まったりお正月 凧揚げ | 奄美の3匹のこぶた

奄美の3匹のこぶた

奄美大島での日々の暮らし、3人の子供たちの成長、おいしいもの… 小さな幸せをみつけて楽しく暮らしたいみみママのひとりごと☆

朝、三献(さんごん)をすませ、お隣のじーじーたちのお家に遊びに行ってお年玉をもらったり、届いた年賀状にみんなで、わいわいいいながら、目を通したり…年賀状


しばらく、まったりとした時間を過ごし…まったり


ひーちゃんの学校の宿題だった、「ぐにゃぐにゃだこ」作りをしました


作り方が宿題帳にかいてあったのですが…


ママは、工作、苦手なのでガーン手先の器用な、パパがひーちゃんを手伝ってくれていましたクラッカー


そして、できあがったのがこれニコニコ ちゃんと、宿題帳にかいてあった通り作ったようですが…


この凧ちゃんと、飛ぶのかな…とちょっと不安…汗

奄美の3匹のこぶた-201001011620000.jpg


ひーちゃんが、凧を飛ばすと、絶対、かーたんも…


と凧の取り合いのケンカが勃発するのがわかっていたので、お正月早々、ケンカするとこみたくない叫びっということで、お正月前にかーたんの凧も買っておいたんです…


それが…こちら…

奄美の3匹のこぶた-201001011620001.jpg


あれれ…


ひーちゃん、イラスト真似してるはてなマークあせるキティちゃんの洋服のハートまで…えっ



作った凧が、飛ぶか、車で10分くらいの清水運動公園に凧上げに車DASH!


みみママ、凧揚げが小さい頃、得意で…(幼稚園の凧揚げ大会で優勝したんですよぉ音譜


今、鹿児島県庁のある場所がまだ、空き地だったころ、よく凧上げして遊んでいたんです…ラブラブ


30年以上ぶりの凧揚げに子供たち以上にみみママの方がテンションアップこつは、凧があがってから、糸をきゅきゅと引っ張ることニコニコもちろん、ひーちゃんにも伝授しました音譜


凧揚げって結構走るので、ダイエットにいいわラブラブ 楽しかったニコニコ


奄美の3匹のこぶた-201001011622003.jpg


結構飛んで…楽しくって…楽しくってアップ


パパも、童心に帰って…凧揚げニコニコ


奄美の3匹のこぶた-201001011621000.jpg


ひーちゃんも、かーたんも生まれて初めての凧揚げでしたラブラブ

奄美の3匹のこぶた-201001011619000.jpg

ちびすけも、走りまわってるねーねーたちをよちよち追いかけてました…かわいかったニコニコ


たくさんたくさん、走って…いい運動になりましたDASH!


奄美の3匹のこぶた-201001011622000.jpg

なんか、鳥が飛んでるみたいゲイラカイト
奄美の3匹のこぶた-201001011617000.jpg


ひーちゃんの手作りの「ぐにゃぐにゃだこ」も思った以上に飛んでいました


今日は、昨日と違ってあまり、風がなかったので、風のある日だったら、まだまだ飛ぶかもアップ


親子で、凧揚げにはまりそうですドキドキ


夜は奄美のお祝いごとで、よく食べるという、お吸い物を作りました


奄美の3匹のこぶた-201001011901000.jpg


具を奇数入れるのが基本だということで、今日は、7種類(お餅、魚、かまぼこ、さといも、しいたけ、卵、えび)


をいれました…


せっかく、凧上げで走ったのに…


夜、また食べ過ぎた…ガーン


今年こそやせるぞーパンチ!