毎日の忙しさのなかでつい忘れられがちなちびすけ
今日でちびすけ10ヶ月でした
最近は支えがなくても10秒くらいこんな感じでたって手をたたいたり、
体全体をゆらしてリズムをとったり…調子のいい時は1歩足を前にふみだすことも
そんなちびすけ、今日、ある事件をおこしてくれました
最近ちびすけ、なんでも手でたたくのが大好き…たとえば机をたんたん
今日みみママが、ひざにかーたんの頭をのせて、かーたんの耳を綿棒でそうじしていると…
よってきたちびすけが、綿棒を手でたんたんと
くぎを打ち込むように…あまりの早さにみみママも阻止するこどができず…かーたんは「痛ーい」と大泣き
あせって、耳をみると血がしばらく様子をみていたのですがあまりに痛がるので、病院へ…といってもこの町には、耳鼻科がないので、今日、たまたま遠方からきてくださっていた小児科の先生が診てくださいました。
耳の入り口のところに傷がついて出血したみたい…
ちびすけおそるべし…
こんなちびすけも、よく考えたら0才代があと2ヶ月
あかちゃん時代を堪能しなきゃ
3番目はあっという間に大きくなってしまうわ…