スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー
グランドマスター認定講師の有村 幸子です
スポーツ栄養コンディショニングアドバイザー1級講座は、
日常編、2級で学んだこと、さらにプラスαを
自分の知識として落とし込むことができます
日常編、2級でもお伝えしている
活性酸素
油
白砂糖
牛乳
について、1級ではより深い内容をお伝えしています
日常編や2級でいきなり深い内容をお伝えしても、
内容が盛りだくさん過ぎて、お腹いっぱいになってしまいます
日常編では日常編でお伝えしたい事、
2級では2級でお伝えしたい事に集中していただきたいので、
あえて深い内容はお伝えしていません
でも、1級では人によってはお仕事として資格を使う方がいますので、
しっかりと勉強していただかないと、
現場でサポートするときに質問されて
困ってしまうかもしれませんからね
2級受講者のアンケートに、
「もっと早く聞いて色々試してみたかった」と書いている方がいました。
お子さんが部活動で空手をされている方で、
小中学校のときにもっとやってあげられたと思われたようです。
逆に、講座受講を悩んでいらっしゃる方もいます。
受講料を工面できてから
・旦那さんに借りる
・親に借りる
・働いて稼ぐ
やりようはあります。
勉強したいかしたくないか、ただそれだけですね
もっといい成績(スポーツにおいて)になってから
・いやいやもっといい成績にするために、今から取り組むのです。
・もっといい成績になった途端に怪我したら元も子もないですよ
時間ができたら
・時間は作ればあります
・認定講師さんに日程の相談もありですよ、叶うかはわかりませんが
・お子さんの預け先、今なら探せばいっぱいあります
・旦那さんに理解してもらいましょう、無理なら黙って受けに来てください
いろいろ事情があると思いますが、
その「後で」というのが後々後悔するかもしれません。
風邪引きやすくなり練習を休みがち、大事な大会前に体調を崩す
春は花粉症で運動中に息がしづらい
怪我をして、戦線離脱しないといけなくなった
背が伸びない、身体が大きくならないから、当たり負けする
なんて問題が起こってからでは遅い
「色を食べる」面白かったです。
自分の体幹が簡単に強くなったのにびっくりでした(A.T様)
普段なにげなく食べている物の砂糖の量にビックリでした(A.T様)
肉離れを早く治す為にできる事がいろいろとわかった(Y.A様)
試したいことが多くどこから手を付けようか迷う事ばかりです。
一つ一つ試して実感して、選手に伝えられたらと思います(D.M様)
「色」に関しては身につけたり目に見えるものは気にしていましたが、
食事にも使えることがわかったので意識してみます(M.S様)
1級の講座を終えて、もっと知識を得てみたいと感じました。
あとは、家での食事作りなど工夫を考えて取り組んでいきたいです(R.O様)
自分の子どもがスポーツを始めるときに
頑張れる身体を作っておいてあげたいと思っているアラサー女性
我が子には、何を食べて何を食べないで
どう食べるかを選べる人になってほしいと思っているアラサー女性
アラサー婚活、妊活、子育て中の趣味で運動している女性
総合型地域スポーツクラブやスポーツチームを運営している方で、
その選手に向けて食事のアドバイスもしたいと考えている女性
腸を制する者は未来を制する
色を食べる
熱中症予防&パフォーマンスを上げる水分の摂り方
肉離れを早く治すために
など、その他詳しくは本協会HPをご覧ください
http://jsnca.com/guide/#_href_21
■日程
■支払方法
銀行振込み
※前払いになりますので、申込者の方に
口座番号をお伝えいたします。
※お申し込みの際は、以下の講座受講規約、
プライバシーポリシーを必ずお読みください。
講座受講規約
プライバシーポリシー
【スポーツ栄養コンディショニングアドバイザーになった理由】
スポーツ栄養に出会ったのは今年1月。
・便秘
・冷え性
・寝付けない/眠りが浅い
・朝、疲れが取れない
・毎年何回も風邪をひく
・2015年4月から卵アレルギーになった
などなど、いろんな体の不調があったのです
そのとき、偶然知った「栄養8割、運動2割」という言葉でググったところ、
吉田理事長のブログにたどり着きました~
直近で入門編が開催されていたので、
なぜか躊躇なく申し込みをしたのを覚えています
それが吉田理事長との初めての出会い。
入門編で教えていただいた内容を実践するだけで、
便秘は解消し、卵もアレルギーもほぼ出なくなりました(生卵以外)。
こんなに簡単に実践できるなら、もっと勉強したいと思い、
2級に進み、これなら私が大好きなスポーツとすぐに結果があらわれた食事に
関わる仕事ができるなら、素敵だと思いマスターまで受講しました
スポーツ栄養セミナー日常編、2級講座を開催していきます