日陰で超極太ムチムチ麺を楽しんだあとは、もう一軒クセのある麺を楽しむために移動します。

新川崎駅に隣接する南武線の鹿島田駅へ徒歩で30分。

鹿嶋田駅から尻手駅で乗り換え小田栄駅へ。乗り換えの待ち時間が30分近くあって一瞬耳を疑います。そうか、ここは都心とは違うか。

しかも小田栄駅は無人駅。

大都会の片隅の田舎の雰囲気。もちろん初めて降りる駅です。

その小田栄から徒歩15分ほどで「手打ち中華そば 酒田」到着です。

到着時作業服を着た客が二人出てきて、入れ替わりに入店。

2杯目なのでここは大人しく「しょうゆ中華そば(並) 830円」のボタンをポチ。「並」で200g、「中」で300g、「大」で450gの麺量だそうです。先客1名、カウンターの端の席に付いて「身入り」を口頭でお願いして食券を置きます。

「身入り」をお願いすると上質な国産希少部位の脂身を無料トッピングしてくれるのです。あそこと一緒ですね。

 

 

 

 

 

 

さてさて、やってきたラーメンは「身入り」がたっぷり乗った山形の「ケンちゃんラーメン」を彷彿させる一杯。

そうなんです、こちら「手打ち中華そば 酒田」さんは本店山形県酒田市に本店を置く「ケンちゃんラーメン」インスパイアのお店。

豚の腹脂を「身入り」と呼んだり、極太の平打ち縮れ麺は見た目そのまま。細いコリコリメンマや一見パサついてるように見えるチャーシューなど、細部にわたり「ケンちゃんラーメン」が再現されてます。

ただ麺はケンちゃんよりも強面な食感。ゴワつきが強い印象。スープは魚介系の風味が薄く感じたけど、煮干しがガツンと来るといったレビューも見受けられるので、ブレの内なのかな?

ケンちゃんといえば優しい魚介の風味が印象的なので、その再現性は低いかもしれません?

一見パサついたように見えるチャーシューも肉の旨味たっぷりで、驚くほど美味しいが、もう少し柔らかいと嬉しいかもしれない。

と、まあ、分かったふりして色々書いてしまったが、ケンちゃんインスパイアとしてだけでなく、ラーメンとして十分に満足できる一杯でした。

ついでに「ケンちゃんラーメン」の画像も貼っておきます。

 

帰りも小田栄駅まで腹ごなしの散歩です。

スマホで時刻表を確認すれば1時間に2本とか、時間帯によっては1時間に1本とか、東京近郊ではありえないような交通事情。

この特殊な状況を楽しみながら帰路に就くのでありました。ww