3年ぶりに開催された「東京ラーメンフェスタ」。名前は変わりましたが、久しぶりの開催にラーメン好きの間ではかなりの盛り上がりを見せています。

この日クロスバイクにまたがり、片道13㎞、約1時間で駒沢公園に到着。早速チケット3枚購入。クレジットカードが使えるので、オジサンでも手軽に購入できていいですね。

 

 

 

最初に並んだのは福岡県は久留米市から参加の「モヒカンらーめん 味壱家」。

時間は10時50分頃でこの行列。

しかしスタッフの手際のよいこと、ラーメンを受け取るのに10分かかってないと思います。

「東京ラーメンショー!戻って来たよー!これだよこれだよ!」とスタッフが叫んでたのが印象的でした。

 

 

 

 

ド迫力の「溢れチャーシュー麺SP東京Ver.」です。

ドンブリの縁をチャーシューで覆うのは「ラーメン大戦争」が始めたと思いますが、やはり迫力ありますね。

このビジュアルに惹かれて連日大行列です。先日はチャーシュー切りが追い付かず、2時間待ちが発生したのだとか。

サラリとしたコクのある豚骨スープに加水低めの極細麺。みなさんご存じの博多のトンコツラーメンです。

それに唐辛子を中心に数種類の薬味をブレンドしたという秘伝の薬味ダレを溶けば、天にも昇る極上の味わい。

醤油麹に漬け込んだというチャーシューはそれだけでごちそう♪

九州からやってきて、これで1000円は納得です。

美味しくいただいてごちそうさまでした。

さあ、2杯目はどこに並ぼうか(^^v。