札幌最終日、楽しみにしていたラーメン行脚の始まりです。

札幌のどのお店でラーメンを食べるか、選ぶのは旅行前の大きな楽しみの一つですよねェ(^^)。

「彩未」は夫婦二人で即決(笑)。

あとのお店は僕がSNSやネット等から5~6店舗の候補店を選んで、妻がその中から最終決定を下すという形になりました。

朝10時半、ホテルをチェックアウトして向かったのは「麺処 まるはBEYOND」さん。

渋滞で、予定より少し遅れて到着。

最初なぜかお店を見つけられずに周辺を一周して発見。なぜ見つけられなかったは不明(笑)。お店の駐車場に車を入れて難なく入店。

 

 

 

二人とも券売機の「中華そば 醤油 800円」のボタンをポチ。

お茶漬けセットやチャーシュー丼も気になりましたが次があるので泣く泣くあきらめます(笑)。

麺は「棣鄂」なんでね。

かなりラーメンに詳しくなった妻ですが「麺屋 棣鄂(ていがく)」のことは知らなかったので「京都の人気製麺所で…」

説明してるとラーメンの到着です(^^)。

とても丁寧に作られた一杯という印象。

まろやかでほんのり魚介が立って、それを脂が優しくまとめ上げたスープ。どこかに甘味も感じます。

この脂がほどよいコクを演出してますね。

そのスープに高加水の細ストレートの棣鄂の麺が合う合う♪

のど越しも抜群!隣の妻も美味しいーっ!と狂喜しています。

こんなラーメン食べたことあるかな!?

流石札幌、醤油のレベルも高い!

美味しくいただいてごちそうさまでした。

 

次行きま~す♪