東日本はなかなか梅雨入りしませんが、皆さま、いかがお過ごし

でしょうか。

 

前回の記事(映画『隠り沼(こもりぬ)』のレビュー)には、予想以上

に多くのアクセスをいただき、また、主演の狩野美彩子さんからも、

ご自身のブログを通してコメントをお寄せいただき、本当にありが

とうございました。

 

世間的に大きな注目を浴びる作品ではなくても、多くの佳作映画

や佳作舞台がひっそりと上映、上演されています。

(もちろん今現在は、コロナ渦のため、その絶対数は少ないです

が…。)

 

これからも、こういった作品を地道に紹介していきたいと思ってい

ますので、宜しくお願いいたします。

 

 

さて、では今回は、最近の身辺雑記です。

以下、各項目に分けて述べさせていただきます。

 

■ 日芸(日大藝術学部)関係

<受講している科目について>

・「テレビ史Ⅰ」、「放送広告論Ⅰ」とも、既に7回まで授業が進んで

います。

・「テレビ史Ⅰ」は、日本テレビの創始者である正力松太郎氏の生

涯や、1959年(昭和34年)のテレビ局開局ラッシュ……等々といっ

たテーマを、今は学習中です。

・また「放送広告論Ⅰ」の方は、広告主と広告会社(広告代理店)

間の実際の仕事の流れについて、某テレビCMを題材として、ディ

ープに学習中です。

 

<コロナ対策について>

・科目等履修生の場合は、以下の手順を遵守しないと、キャンパス

に入構できません、

・その手順は、こんな感じです。

体温や体調について健康観察記録(Excelシート)に、毎日、入力す

る→そのExcelシートを、入構日の朝、教務課に添付ファイルで送る

→教務課から許可メールが届く→校門で守衛さんが教務課からの

許可を確認する→やっとキャンパスに入れる(^_^)v

 

・で、先日(6月3日・木)、久しぶりに江古田のキャンパスに行き、

図書館で新たな参考文献を借りてきました。

 

 

■ 生活関係・健康関係

<基本的には、ステイホームです>

・スーパー、ドラッグストア、金融機関、病院、役所関係等への外

出並びにウォーキングを除くと、基本的にはステイホームの毎日

です。

・例外は、(上述しましたように)日芸キャンパスに行ったことと、

映画『隠り沼(こもりぬ)』を観るために、長野県佐久市へクルマで

出かけたくらいですね。

 

<健康関係は、まあまあです>

・衝撃波による破砕治療も一回やっただけでは、なかなか石は

砕けません。……ということで、例の左腎臓内に留まっている石

の治療は今も継続中です。

・最近の診察での医師の所見は、「あなたの石は北海道と本州

みたいな形をしているが(笑)、北海道と本州の間にヒビがはっき

りと入ってきたので、引き続き水分の多量摂取とウォーキング等

を続けてください。といっても、現段階では自然排出は厳しいと思

うので、もう一度破砕治療を実施しましょう」というものでした。

 

北海道と本州の間ってことは、まあ、”津軽海峡”(笑)が少し広が

りつつある……ということですよね(^_-)-☆。

 

・自律神経の不調に伴うプチ体調不良には、時々見舞われます

が、まあ、あまり気にしないようにしています。

 

で、加味帰脾湯(かみきひとう)という漢方薬も、引き続き服用して

います。

 

 

さて、最後に、この画像についてですが……。

 

先日、日芸キャンパスに行った際、フツーの町中華で注文したフ

ツーの冷やし中華です。

ステイホーム=自宅での食事となりますので、ホント、久しぶりの

外食でした(^_^)。

 

 

私は元々、酸味が効いた食べ物が好きですから、大変美味しく

いただきました(*^_^*)。

 

コロナ渦が収束して、どこの店でもフツーに自由に飲食できる日

が早く戻ってくることを、切望しています。

 

 

Androidスマホからの投稿