「科目等履修生という立場で大学で勉強します…」
という内容の記事を、4月6日にアップしました。
【参考】
<4月6日付記事>
 
 
で、いよいよ4月10日からキャンパスに足を運び、まず
は2科目の講義を受けてきました。
 
で、結論を先に書かせていただくと、いやぁ~、実に面
白い講義でした(^o^)。
(もちろん interesting という意味の面白さですが…。)
 
講義の内容自体は、以下のようにノートに詳細に記録
しましたが、自分自身の振り返りにもなりますので、講
義の概要を、差し障りのない範囲で紹介しようと思い
ます。
ご興味のある方は、おつきあいくださいませm(_ _)m。
 
 
こういう記録には、昔からのコクヨのキャンパスノートが、
一番ですよね(^_-)-☆。
 
 
*************************
【科目名・ラジオ史(4単位・通年科目)】
【担当者・K先生】
【講義の概要】
①自己紹介
・本学OBで、ラジオというメディアの研究一筋の由。
・ただし、「研究」ばかりではなく、最近では、TOKYO
FM の某番組で、約40回分のディレクター&放送作
家的な仕事も担当した。
・卒業論文では、2000年代に入った頃の「インターネ
ットとラジオの関係性」について考察した。
・温故知新というスタンスから、ラジオというメディア
に関する未来志向の講義をしていきたい。
 
②講義内容で特筆すべきこと
・1997年にスタートして今も続いている<JUNK 爆笑
問題カーボーイ>という番組(TBSラジオ)があるが、
その番組の1999年頃の放送「音源」(K先生が当時
MDラジカセで録音した由)と、最近(4/9)の放送内容
を実際に聴き比べさせてくれるなど、”百聞は「一聴」
にしかず(笑)”的な講義の組み立て方が、秀逸。
 
・1998年の秋から始まり、現在のTBSラジオの隆盛ぶ
りの端緒となった<バトルトーク radio アクセス>とい
う番組や、インターネット初期の頃から果敢にラジオと
の融合を試みた番組(TBSラジオの<e-NITE>やJ-
WAVE の<e-STATION>等)についても、当時の放
送「音源」を紹介してくれるなど、まさに蒙を啓かれる
内容の講義だった。
 
③コメント
・K先生は、いかにも若手研究者的風貌のアラフォー
の男性。
・私自身は、元々、ラジオをそれなりには聴いていた
が、やはり radiko というアプリが登場してからのTBS
ラジオのヘビーリスナーなので、(②で詳述したように)
全く知識がなかった2000年代初頭からのラジオ史……
等々を、1回目の講義から拝聴できて、大変有意義で
あった。
*************************
 
 
観劇時にメモを取っていると、稀にではありますが、
咎(とが)められることもあります。でも、まあ、講義
では、いくらノートを取ってもノープロブレムですよ
ね(^_-)-☆。
 
 
*************************
【科目名・日本映画史Ⅰ(2単位・前期科目)】
【担当者・T先生】
【講義の概要】
①自己紹介&科目紹介
・本学で教鞭を執って約40年で、「あと1年で退職で
す…」とのこと。
・<日本映画史Ⅰ>では戦前の日本映画史を扱う
が、戦後のそれを講義する<日本映画史Ⅱ>(後
期科目)も、ぜひ履修してほしい。
・「過去は未来を教えてくれる」という精神で、講義
を展開していきたい。
 
②講義内容で特筆すべきこと
・そもそも「映画」というものをどう捉えるのか……に
ついての以下の二つの説の紹介が、興味深かった。
(1)
一つは<スクリーン・プラクティス説>で、「スクリー
ンを用いてその画面上にイリュージョンを生じさせる
という光学的、視覚的実践が映画以前に伝統的に
存在していて、その実践が映画を物理的のみならず
精神的にも作っていったという見方」(T先生配付の
資料プリントより引用)。
(2)
もう一つは<ローランド・ドメーニグ説>で、「映画を
『演芸見世物』の連続として見る。映画は『見世物』と
して受容された」(引用は同上)とするもの。
(ちなみにT先生は、こちらの説に立つ。)
 
・「見世物小屋」というものは、さすがに私の世代で
も実際に体験したことはないため、T先生が撮影し
たという「蛇女」のリアル映像が、少しグロかったも
のの(苦笑)、まあ、実に面白かった(^o^)。
 
③コメント
・T先生は、白髪痩躯(そうく)のいかにも大学教授と
いう雰囲気を持った、ご年配の先生。
・「この教室を初めて使うものですから…」ということで、
視聴覚機器の操作に苦労されていたり、なぜか、隣の
教室の図書館学の講義音声が流れてきてしまったり
と、アクシデント満載で爆笑続きの第1回授業だったが、
まあ、授業も一種の「ライブ」なので、そういうこともある
でしょう(^_-)-☆。次回以降も、超楽しみ(^_^)v。
*************************
 
 
 
 
 
私はもちろん、自宅できちんと朝食を摂ってくる人で
すが、1時限(9:00~10:30)の授業がある日は、「たま
には学食でモーニングセット(上の画像参照・8:00~
9:00の時間帯のみのメニュー)を食べてもいいな…」と、
思いました。
お値段は250円で、注文してからパンをトースターで
焼いてくれますので、なかなか美味しいですよ(^_^)。
 
 
……ということで、これからも折にふれて、授業内容
等を紹介させていただきますね(^_-)-☆。
 
 
Androidスマホからの投稿