~その4~を続けます。

これで、2017年8月までの公演レビュー(ただし超

短評)のアップは一応、終わりますが……。

 

 

 

 

 

■ 『電子兎の夢枕』
(カブキチョウニ イッてみよう! やってみよう!~真夏のサブカル遊園地~)

(兎座プレビュー公演)
(作 古川奈苗)
 
【2017年度観劇通し番号 No.32】
【2017年度上半期観劇通し番号 No.32】
【2017年観劇通し番号 No.61】
【鑑賞日時 2017年8月6日17:31-17:39】
(於 Jimushono1kai × kiitos)

 

○超短評ですが(^_^;)……
(1)

野崎亜里沙さん、藤原珠恵さん、古川奈苗さんと

いう元気のいいアラサー女優さんたちが、兎座と

いう演劇ユニットを結成し、12月に旗揚げ公演を

打つことが決まりました。

 

(2)

で、今回は、そのプレビュー公演ということでした

が、上演時間たった8分の寸劇でしたので、まあ、

レビューの方も手短でいいでしょう(^人^)。

 

三人がランドセルを背負って小2の女の子(!)に

扮し、ままごと遊び的なことに興じています。

珠恵の「台本」に不満な奈苗、そのためにすねて

しまった珠恵、結局は珠恵に妥協して謝る奈苗

……等々のシーンが続き、最終的には、亜里沙

&奈苗の二人が、ある装置によって昏睡状態に

なってしまっている珠恵に会いに行く……という

解釈でいいのかな? 的な(笑)寸劇でした。

(今回は、全体として、結構ざわついた雰囲気の

見世物小屋風パフォーマンスでしたので、もしか

したら上述した「解釈」は、違うのかもしれません

が……。)

 

 

 

 

左から、野崎亜里沙さん、古川奈苗さん、藤原珠恵

さんです。

 

冬の兎座旗揚げ公演を、楽しみにしています≧(´▽`)≦。

 

 

 
 
本ブログでは有名人である藤原珠恵さんからは、
秋の『ドブ恋』福岡公演……等々、今後の活動に
ついて伺いました。
益々のご活躍を祈ります。
 
 
 

 

 

■ おどる童話 『まほうのゆび』
(としまアート夏まつり2017~子どもに見せたい舞台vol.11)

(原作 ロアルド・ダール)
(振付・構成・演出 スズキ拓朗)
 
【2017年度観劇通し番号 No.33】
【2017年度上半期観劇通し番号 No.33】
【2017年観劇通し番号 No.62】
【鑑賞日時 2017年8月9日14:02-15:24】
(於 あうるすぽっと)

 

○超短評ですが(^_^;)……
(1)

「おどる童話」と言えば、CHAiroiPLIN (チャイロイプリン) 。

CHAiroiPLINと言えば、スズキ拓朗さんということで、拓朗

さんは今回も、キャストの子どもたちのみならず、観客の

多数を占める子どもたちの心と視線を釘付けにさせる、フ

ァンタジックでハートフルでダイナミックなダンスパフォーマ

ンスを、存分に見せてくれました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。

 

(2)

カモ狩りが好きで、無用な殺生を繰り返しているグレッグ

一家。

ところが、その一家全員の腕になぜか翼がはえてしまい

ます。そしてカモたちの方が逆に家に乗り込んできて、そ

うです、一家とカモたちの立場が逆転してしまったわけで

す(゚Ω゚;)。

 

一家の人々は、こうなって初めて、「自分たちが何と残虐

で残酷な殺生をしていたんだ~(。>0<。)」と気づく……

という、寓意に満ちた童話です。

 

(3)

これは私の持論ですが、スズキ拓朗さんは、幼稚園とか

小学校の先生になっても、素晴らしい教育実践を展開し

たことでしょう(^O^)。

 

このおどる童話においても、翼がはえてしまったグレッグ

一家が屋外で巣作りをするために、客席に向かって、

 

「もっと葉っぱをください!」

「もっと枝をください!」

 

と、アピールをする場面がありました。

 

で、客席の子どもたちには、入場時に、色紙(いろがみ)的

なものが封入されている封筒が配付されていますので、こ

れを客席に降りてきたキャスト陣に、我先にと渡すわけです。

こういう、客席を巻き込んだ趣向を仕掛けるセンスが、実に

いいんですよ、拓朗さんはо(ж>▽<)y ☆……。

 

(4)

CHAiroiPLINの皆さん、冬のグローブ座での単独公演も、

期待してますよo(〃^▽^〃)o。

 

 

 
 
言わずと知れた田中美甫さん(CHAiroiPLIN)です。
 
彫りの深い目鼻立ちのはっきりとした美貌(本ブログ
では「☆☆銀河系一の美貌☆☆」と以前から評して
いますが(≧∇≦)…)はもとより、鳥のマスクを被っ
てのダンス……等々の負荷のかかる身体的パフォ
ーマンスにおいても、苦しい顔ひとつせず、キレッキ
レの動きを、今回も披露してくれました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。
 
グレッグ家に乗り込んできたカモの一員として、冷
蔵庫の上に立ったり、そこからアクロバティックな動
きで降りてきたりというパフォーマンスや、好奇心か
ら缶ビールのステイオンタブをどんどん引っ張って開
けてしまったり、冷蔵庫の冷気で涼んだり……といっ
た田中美甫流コミカルパントマイムに、私は今回も、
存分に笑かしてもらいましたヽ(*>∀<*)ノ。
 
美甫さん、これからもず~~~っと応援させていた
だきますよヽ(゜▽、゜)ノ。
 
 
 

 

 

■ 『解散』
(サンモールスタジオ提携公演)

(江古田のガールズ produce in サンモールスタジオ)
(脚本そして演出 山崎洋平)
 
【2017年度観劇通し番号 No.34】
【2017年度上半期観劇通し番号 No.34】
【2017年観劇通し番号 No.63】
【鑑賞日時 2017年8月19日14:05-15:37】
(於 サンモールスタジオ)

 

○超短評ですが(^_^;)……
(1)

江古田のガールズさんが、2014年の夏に、本多劇場

で初めて公演を打った際の演目がこの『解散』で、私

も観ています。

 

また、その単独レビューもアップ済みです。

【参考】

<『解散』(2014年8月)のレビュー>

https://ameblo.jp/hitoe-eri/entry-11905662050.html

 

(2)

もちろん、『解散』(2014年バージョン)とは設定を変えて

いる箇所もありましたし、それに第一、劇場が、本多劇

場よりはだいぶコンパクトなサンモールスタジオですか

ら、その点の修正も施されていました。

でも、やはり、お芝居としての大筋は変わっていません

ので、上で紹介したレビューと重複する点以外のことを、

以下、書かせていただきます。

 

(a)

ゾンビものの芝居を上演中の劇団が、キャスト間のいざ

こざから上演が継続できるか否かの瀬戸際に立たされ、

劇団の制作陣や劇場のスタッフ、果ては客演女優のマ

ネージャー等々まで巻き込んで、ダイナミックなドタバタ

劇(笑)が繰り広げられる……という筋書きです。

 

(b)

江古田のガールズさんの遊び心満点の趣向は今回も

健在で、前列の一部の座席には、水鉄砲セットが置か

れていました(下の画像参照)。

 

 

IMG_20170819_135033.JPG

 

 

『ゾンビキング』(笑)という劇中劇のクライマックス

シーンになったら、「客席の水鉄砲をゾンビに向け、

思いっきり水を引っかけてください!」という指示が

あり、最前列に座っていた私も、水鉄砲の引き金を

存分に引き、大いに水を引っかけさせてもらいまし

た(`∀´)。

こういう趣向、実に楽しいな~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。。

 

(c)

2014年バージョンと違って、狭い劇場での上演でし

たので、そのデメリットとしての劇中劇シーンの迫

力不足は、致し方ないと思いました。

 

でも、明らかなデメリット、明らかなウイークポイント

はせいぜいそのくらいで、山崎洋平さんの演出は、

コンパクトな空間を濃密なハチャメチャ空間にキッチ

リ染め上げて、このドタバタ劇を最後まで引っ張って

いってくれました(^~^)。

 


rps20170819_163407.jpg

 

 

rps20170819_164304.jpg

 

 

ちなみにこれらの画像は、最終盤のキャスト全員に

よる「盆踊り風ダンスシーン」(笑)ですが、真ん中の

俳優さんが久世理瀬(くぜりせ)さんです。

 

 

rps20170819_163229.jpg

 

 

理瀬さんは、劇団の主演男優にセクハラを受け、

抗議の意味を込めて、「私は降ろさせていただき

ます!」と強く訴える若手女優のマネージャー役

を、演じました。

 

持ち前のノーブルな顔立ちをキリっとさせて、キャ

リアウーマン的敏腕マネージャー像を、上手に創

り出していました。

あと、笑いを取るような台詞も結構あり、なかなか

おいしい役だったと思います(^_-)-☆。

 

 

 

 

 

■ 『きょうのうきよは』
(ムシラセpresents③ しきおりおり、あおきえり)

(作と演出と写真 保坂萌)
 
【2017年度観劇通し番号 No.35】
【2017年度上半期観劇通し番号 No.35】
【2017年観劇通し番号 No.64】
【鑑賞日時 2017年8月19日19:02-20:04】
(於 新宿眼科画廊スペース地下)

 

○超短評ですが(^_^;)……
(1)

保坂萌さん(ムシラセ主宰)が、「怪優青木絵璃さん

(笑)のことを皆さんにもっと知らしめたい!」という

趣旨で始めた企画も、今回で第三弾となりました。

【参考】

<第一弾・『めくりめくめりくり』(2016年12月)のレビュー>

https://ameblo.jp/hitoe-eri/entry-12231876443.html

<第二弾・『すかすからす』(2017年3月)のレビュー>

https://ameblo.jp/hitoe-eri/entry-12261328622.html

(ただし単独レビューではありませんが……。)

 

(2)

正直に書きますが、実は今回の『きょうのうきよは』

は、お芝居が終盤に近づくにつれて、登場人物間の

相関関係を一段と複雑にさせたため、私にはイマイ

チ理解不能な部分が残ったお芝居でした( ´(ェ)`)。

(保坂さんご自身も、「敢えて複雑にしました」旨を

おっしゃってました。)

 

(3)

ただ大胆に要約させていただくと、要するに、青木

さんが扮するえりおばあちゃんが、死んだり生き返

ったりする度に巻き起こされるドタバタを、孫娘の

結婚話と絡めてテンポ良く描いたコメディでした(^o^)。

 

えりおばあちゃんは小野妹子の頃から生きていて

(笑)、死んだり生まれ変わったりを繰り返している

とか、おばあちゃんは夫とは心ならずも結婚したた

め、本当に好きだった人は、どうも孫娘の結婚相手

の男性のようだ……等々、時間の縦軸をわざとグワ

ングワンと崩壊させた洗濯機(笑)の中へ、観客は一

人残らずスト~んと投げ込まれ、気持ちよく翻弄され

た、<ムシラセpresents③ しきおりおり、あおきえり>

でございました(^人^)。

 

 

 
 
このシリーズには全て出演している、渡辺実希
さん(天幕旅団)です。
 
画像のように、実希さんは紛う方なき美人です
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。
えりおばあちゃんらに振り回されるウエディング
プランナー役を演じましたが、最終盤では、レズ
っぽい恋愛嗜好の持ち主的なことが示唆される
など、最後まで楽しませてくれるお芝居ではあり
ました(^O^)。

冬の天幕旅団さんの本公演を楽しみにしていま

す。

 

 

 
 
「作と演出と写真」(チラシより引用)の保坂萌さん
です。
(ちなみに当日パンフには、「脚本と演出と写真」
と記されていましたが……。)
 
新婦の遠縁にあたる女性役を演じていましたが、
保坂さんはとにかくスレンダーな体型で、「ちゃん
と三食食べているのだろうか…」などと、田舎の
父親みたいな言葉をつぶやいてしまいました(^_-)-☆。
 
上述しましたように、終盤かなり複雑な展開を
見せたお芝居故、脚本を購入するつもりでした
が、売り切れとのことで残念でした( ´(ェ)`)。
 
 
 

 

 

■ 『「芸術茶飯」#1 スターターピストル!!』

   近代古典~かもめ~人形の家~より

(さひがしジュンペイ(劇団おぼんろ)ディレクターズ公演)
 
【2017年度観劇通し番号 No.36】
【2017年度上半期観劇通し番号 No.36】
【2017年観劇通し番号 No.65】
【鑑賞日時 2017年8月26日14:00-15:25】
(於 新中野ワニズホール)

 

○超短評ですが(^_^;)……
(1)

恐縮ですが、超雑駁に説明をさせていただくと、

8人の若手女優陣が、小芝居や小パフォーマン

ス等も交えつつ、お芝居の「練習」をするという

設定で、『かもめ』と『人形の家』という、演劇史

に燦然と残る古典を、外連味無くしっかりと演じ

てくれた公演でした(^人^)。

 

(2)

この種の古典作品って、私自身はなかなか接

する機会がありませんので、心を洗われるよう

な清々しい気持ちで、新中野鍋屋横丁にある

スタジオを後にしました。

 

 

 
 
青井そめさんです。
 
『人形の家』における、そめさんノラ(笑)の、
 
「何よりも第一に私は人間です!」
 
という、凜とした決意を表した台詞。
 
実にカッコ良かったですよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。

 

 

 

以上、全ての公演において、役者面会時のご
丁寧な対応に、感謝申し上げます。

 

次回以降は、9月に見た舞台を、同じく駆け足

で振り返ります。

 


Android携帯からの投稿