極暑のリヴァスポット早戸 | 今日もバラして鱒

今日もバラして鱒

主に管釣り日記です。
電車・バスであちこち行ってます♫

2018/8/27 猛暑日 朝からあつーい。
管釣り初めて2年目の夏、1人でやってても進歩が遅く、客観的にも見れないので記録も兼ねてブログはじめます❗うまい人誰か教えてくださーい‼️

釣り自体は昔からやってますが、へタクソなのであったかい目でみてやってくださいチョキ

自分は車がなく基本電車釣行メインなのでリヴァスポット早戸に電車&バスで良く行きます。たまにレンタカーで遠出したりも。。

今日のタックルは4本
(マイクロスプーン)
竿:スタジオミネギシ/TS6002XUL
糸:バリバス/マスターLTD エステル0.3号
リーダー:シルバースレッドフロロ2.5ポンド
リール:ストラディックCl4 2000S 

(クランク&スプーン1)
竿:アイビーライン/アセッション6'00"α
糸:シルバースレッド/フロロ2ポンド
リール:ダイワ/フリームス2500

(クランク&スプーン2)
竿:パームス/エゲリアエリアESGS63XUL 
糸:バリバス/SVGナイロン3ポンド
リール:15ストラディック1000S 

(縦&スプーン遠投)
竿:ジャクソン/
カワセミラプソディーTULA-6502Ul 
糸:バリバス/マスターLTDエステル0.4号
リーダー:NST/マーカーリーダー0.6号
リール:ストラディックCl4 2000S 

※メーカーバラバラです。貧乏なのでほとんど中古をネットか黄色い店で揃えてます滝汗
AM8時過ぎスタート!夏にしては水量多く笹濁り。先日の大雨で区画が破壊で復旧中→一部営業でした。直しても毎週の大雨でリセットされてしまうようでスタッフさんゲンナリしてました。

やはり流れてしまったのか魚少なめ。流れ強くハイバースト1.6でもかなりもってかれるなぁ。。アウトレット側にボンヤリ溜まる魚が見えるのでキャストします。
一匹目!大好き&信頼のパル2.5g/グロー。今日の流れにピッタリ(写真ひどい)そういえば、、
今回ブログをはじめるキッカケにもなったNikonのウェアラブルカメラ、奥さんが旅行用に買ったのを借りました。小さくてとてもよいが、使い方慣れてないので写真雑ですスミマセン

パルのカラーローテで連チャンします。魚の反応素直です。グロー→ライトグリーン→オリーブ青ラメ。金系は不発でしたー。
この粒マスタードみたいのもよかったです
ミュー2.2gオリーブ。アップクロスでもドカーンきました。ミューはどうも苦手意識があるわりに揃えてしまったので克服投げ。
パル2.5ダークオリーブ赤ラメも連発します
デカスプーンで釣れるとたのしいっすねー。
遠投して沖でギューンとかも大好きです。
スプーン見切られてきたのでクランクにチェーンジでドーン‼️40近いやつ
パニクラハイフロート。大型キラーです。ピックアップ直前にひったくってきてドキドキ

ホライザードLi丸呑み40UP チョキヴァルケインバリューパックに入ってたやーつ!

キャッチ&イート派なのでデカイのは即締め&持ち帰ります🎵早戸は水キレイなので刺身も絶品ですよ✨身も締まっていて甘味の乗る2~3日目はたまりません。。(写真は後日さばいたやつ)
身のツヤヤバいっす。赤身までいきませんがオレ身刺。
クランクもスレたらマメタワシ0.8で遊ぶ。縦釣りは最近覚えたのですが楽しいですね。悶絶タイムで自分の腕前でもそこそこ釣れてくれます。以前はバス釣りずーっとやってたので、あのフォーリングの奥深さがあってたまりませんニヤリバチプロも買ってしまいそうです。

暑すぎて😵🌀なので早めに食堂へ。
早戸のおいしい水をガブ飲み。。
生き返ります。そしてナポリタン。
写真取り忘れました。大盛りで美味しいけど粉チーズないので次回は持参しようかな。。

早戸は昔ながらの食堂で好きです。
安いし釣った魚の調理もやってくれます。
おばちゃんも元気で適度なゆるさがココの魅力ですねカエル
フルスペックで2本。

午後の放流は混んでいて苦戦しましたが、ノアB2.6gパル2.5g エスプリ2.1g ARスピナーで7~8本取れました。流れが強くマイクロは出番なし。クランクは写真以外だとワウ40F、グラントレモがヒットルアー。

夕方も縦&クランクでボチボチ釣って納竿
今日は数えませんでしたが、
8:00~16:00で4~50本な感じでした。
猛暑日でフラフラでしたが、楽しめました🎵