【50回記念特別企画】出演者列伝その31・RED★i | ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

ヒトデ大石のなんとなくレポート置場

2011年8月「ヒトデ大石のどんなブログにしようか検討中。」からタイトル変更。
ライブイベント、舞台観劇のレポートを中心に書いていこうというブログ。
以前はmixiが主戦場だったけど、今はこっちが主戦場(笑)

2012年の「アキ天キング」を紹介し続けた出演者列伝。
続いて紹介するのは、2012年最後の「アキ天キング」となったRED★iの二人。
 
RED★iの簡単な紹介からすると、GUNインストラクター(研修生)の畠中みゆきと、女流プロ雀士(当時)の水木琴による異色ユニット。
結成当初は路上ライブも多くこなしており「山手線一周の旅」と称して、山手線各駅で路上ライブをするなどの取り組みも行われていた。
活動後期ではライブ会場に「潜入」して工作活動するというスタイルでライブステージを展開していた。
ちなみに読み方は「れっどあい」である。
 
主宰・FICEと同じ㈱ビッグファイタープロジェクトに所属していた縁がキッカケで、2012年7月「第27回イカすアキバ天国」に出場。
実質、畠中みゆきソロでの出場だったが、勝ち上がった時の事を見据え、RED★i名義で出演したという経緯がある。
初出場・第27回では敢え無く圏外に沈んだものの、2回目の出場となる第29回、トップバッターで登場し、そこで優勝を飾った!
余談ではあるが、このイベント、トップバッターでの優勝は3組しかない。
第九回・荻上トモ、第15回・Splash!……そして彼女たちRED★iしか達成していない記録である。
※その後、前回までの第49回まで、トップバッターの勝ち抜きは出ていない……。
 
こうしてトップバッターという不利な条件を克服し、見事「ぢゃ☆ベストテン」に勝ち上がったRED★i。
しかし「ぢゃ☆ベストテン」では非常に厳しい戦いを強いられ、僅か出場3回で脱落となってしまった……。
その後、彼女たちがこのイベントに再度、挑戦する事は無かった。
 
「ぢゃ☆ベストテン」脱落の前後を境に、お互いのソロでの活動が活発になっていき、ユニットとしての活動が縮小。
その結果、RED★iは2014年2月をもって活動休止となった。
 
その後の二人の動向だが……畠中みゆきはサバイバルゲームのGUNインストラクターとして現在も活躍中。
稀に都内でもライブに出演する姿を拝見する事もある。
水木琴はプロ雀士から引退するも、ソロシンガーとして再出発。
「イカすアキバ天国」にソロで2回(第38、40回)出場し、その2回とも2位を獲っている。
2014年11月に㈱ビッグファイタープロジェクトの所属を離れ、フリーランスとなりソロシンガーとしての活動を継続している。
 
トップバッターとして、鮮やかな「逃走劇」で魅せたRED★i。
今は二人、それぞれのフィールドで、自分の信じた道を進んでいる……。
 
 
 
●出場回数(欠席込)
イカすアキバ天国……2回(ゲスト:1回)
ぢゃ☆ベストテン……3回
 
●ぢゃ☆ベストテン通算成績
最高順位……7位
最低順位……11位(脱落:1回)
平均順位……9.33位(ランクイン3回)
 
●獲得タイトル
第29回・アキ天キング
 
●AnB ぷれみあむぅシリーズ・全成績
第27回イカすアキバ天国(2012/07/21・神楽坂EXPLOSION)……圏外
第29回イカすアキバ天国(2012/11/17・神楽坂EXPLOSION)……優勝
第30回イカすアキバ天国(2013/01/19・神楽坂EXPLOSION)……ゲスト
 
ぢゃ☆ベストテン vol.30(2013/01/19・神楽坂EXPLOSION)……昇格組
ぢゃ☆ベストテン vol.31(2013/03/16・神楽坂EXPLOSION)……10位
ぢゃ☆ベストテン vol.32(2013/05/18・神楽坂EXPLOSION)……7位
ぢゃ☆ベストテン vol.33(2013/07/20・神楽坂EXPLOSION)……11位(脱落/不出場)