出演者列伝。前回から神楽坂EXPLOSIONで生まれた「アキ天キング」を紹介している。
続いて紹介するのは……お待たせしました!
「トルネード」でお馴染み、森永まみ!
それでは彼女の簡単な紹介から……。
2007年にデビューしたアイドルで、通称「まみぴょん」。
2008年秋頃に、その後引退まで所属する事になる事務所・MarvelYellに所属する事になる。
肩書きは幾つか変遷があったが、最終的には「正義のアイドル」で落ち着いている。
さて……MarvelYellと言えば、既に前述しているが、このイベントでも長く活躍した桜川ひめこ、松本香苗を輩出した事務所である。
いわばこの業界における「老舗」ともいえる事務所で多くのアキバ系アイドルがこれまで所属、そして活躍している事でも有名である。
そんな「老舗」MarvelYellが、森永まみを「イカすアキバ天国」に挑戦させたのは、2010年7月「第16回イカすアキバ天国」である。
それまで前述の松本香苗が「ぢゃ☆ベストテン」に出演していたが、同年5月のvol.15、自身のライブアイドル業引退に伴いイベント卒業となった。
そして松本香苗に続く、MarvelYellのエース格として送り込まれたのが、森永まみ……である。
こうした経緯で「イカすアキバ天国」に出場した森永まみ。初出場の第16回は3位という好成績を残した。
しかし……その後は低迷しベスト3にも入れない状態が長く続いた。
これまでの先輩の実績を考えると、どうしても成績面では見劣りしてしまう部分があった……だがそれでも彼女は挑戦をやめなかった。
神楽坂移転後初の第21回でトップバッターながら2位入賞を果たし、そして連続出場となった2011年9月「第22回イカすアキバ天国」で遂に6回目の挑戦にして優勝を果たした。
ちなみに……優勝までに要した出演回数:6回は当時の優勝最多所要回数の記録。初挑戦から一年以上の月日が流れていた……。
(なおこの記録、後に破られるもの、2015年7月現在でも歴代2位の記録として残っている)
こうして苦戦しながらも「ぢゃ☆ベストテン」に昇格。
「ぢゃ☆ベストテン」出場後は快進撃を続け、vol.26では松本香苗の最高記録に並ぶ、2位を初めて獲得した。
いよいよMarvelYellの代表として、エース格として、イベントの中心として風格を見せていた森永まみ……だが、2013年3月・vol.31の投票結果で脱落となった……。
……しかしこのままで終わらないのが、森永まみ。
脱落者が所有する優先出場権を行使して出場した「第32回イカすアキバ天国」では2位以下を突き放す圧勝劇を演じ、史上2例目の返り咲きを決めた。
更に「ぢゃ☆ベストテン」復帰後初のランクインとなるvol.34で……奇跡を起こした!
なんと……復帰即優勝という離れ業を演じ「ぢゃ☆ベストテン」11代目王者に君臨!
この優勝は森永まみ自身「ぢゃ☆ベストテン」初優勝だったが、所属事務所・MarvelYellとしても桜川ひめこ(vol.7優勝)以来4年9ヶ月ぶりの出来事で、事務所史上2人目の優勝者となった。
こうして苦労の末、輝かしい結果を残した森永まみだが、翌2014年あたりから活動に迷いが生じてく……。
2014年11月末に行われるバースデーワンマンライブで集客が100人超えなかった即引退という発表をして、界隈を揺るがす一大事件に発展した。
この時の結果は集客100人超えで引退は免れ、引き続き「ぢゃ☆ベストテン」にも継続して出演していたが、2015年7月に入り活動休止となった。
そして同月下旬……2015年10月4日をもってで引退する事が発表された。
「ぢゃ☆ベストテン」も2015年9月・vol.46にて、ビデオレターで卒業を宣言し、このイベントを去った。
その後は宣言通り、2015年10月4日の引退ライブで、全ての活動から引退した……。
……こうして振り返ると、決して彼女はエリートではなかった。
偉大なる先輩とは違い「イカすアキバ天国」でも苦戦続きだった。「ぢゃ☆ベストテン」では脱落も経験した。
しかしそれでも最後まで諦めない姿勢、常に前を向く姿勢、そしてステージの上では常に皆を楽しませるエンターテイナーとしての姿勢が評価され、多くの共演者、客層に愛された。
その結果「ぢゃ☆ベストテン」では1回ではあるが優勝を飾った。だが……その1回の優勝は、このイベント史上最大の「大逆転劇」として、今でも多くの客層の記憶に刻まれている……。
アキバ系アイドルとして8年間駆け抜けた、森永まみ。
彼女の存在そのものが、彼女の代表曲……まさに「トルネード」そのものだった……!
●出場回数(欠席込)
イカすアキバ天国……7回(ゲスト:1回)
ぢゃ☆ベストテン……23回
●ぢゃ☆ベストテン通算成績
最高順位……1位(優勝:1回)
最低順位……11位(脱落:1回)
平均順位……5.82位(ランクイン22回)
●獲得タイトル
第22回・アキ天キング
第32回・アキ天キング
ぢゃ☆ベストテン・11代目王者
●AnB ぷれみあむぅシリーズ・全成績
第16回イカすアキバ天国(2010/07/17・芝浦StudioCUBE326)……3位
第17回イカすアキバ天国(2010/09/18・芝浦StudioCUBE326)……圏外
第18回イカすアキバ天国(2010/11/20・芝浦StudioCUBE326)……圏外
第19回イカすアキバ天国(2011/01/15・芝浦StudioCUBE326)……圏外
第21回イカすアキバ天国(2011/07/16・神楽坂EXPLOSION)……2位
第22回イカすアキバ天国(2011/09/17・神楽坂EXPLOSION)……優勝
第32回イカすアキバ天国(2013/05/18・神楽坂EXPLOSION)……優勝(2回目)
第33回イカすアキバ天国(2013/07/20・神楽坂EXPLOSION)……ゲスト
ぢゃ☆ベストテン vol.23(2011/11/19・神楽坂EXPLOSION)……昇格組
ぢゃ☆ベストテン vol.24(2012/01/21・神楽坂EXPLOSION)……3位
ぢゃ☆ベストテン vol.25(2012/03/17・神楽坂EXPLOSION)……5位
ぢゃ☆ベストテン vol.26(2012/05/19・神楽坂EXPLOSION)……2位
ぢゃ☆ベストテン vol.27(2012/07/21・神楽坂EXPLOSION)……7位
ぢゃ☆ベストテン vol.28(2012/09/15・神楽坂EXPLOSION)……7位
ぢゃ☆ベストテン vol.29(2012/11/17・神楽坂EXPLOSION)……6位
ぢゃ☆ベストテン vol.30(2013/01/19・神楽坂EXPLOSION)……6位
ぢゃ☆ベストテン vol.31(2013/03/16・神楽坂EXPLOSION)……5位
ぢゃ☆ベストテン vol.32(2013/05/18・神楽坂EXPLOSION)……11位(脱落/不出場)
ぢゃ☆ベストテン vol.33(2013/07/20・神楽坂EXPLOSION)……昇格組(復帰)
ぢゃ☆ベストテン vol.34(2013/09/21・神楽坂EXPLOSION)……優勝(初優勝)
ぢゃ☆ベストテン vol.35(2013/11/16・神楽坂EXPLOSION)……2位
ぢゃ☆ベストテン vol.36(2014/01/18・神楽坂EXPLOSION)……2位
ぢゃ☆ベストテン vol.37(2014/03/15・神楽坂EXPLOSION)……6位
ぢゃ☆ベストテン vol.38(2014/05/17・神楽坂EXPLOSION)……10位
ぢゃ☆ベストテン vol.39(2014/07/19・神楽坂EXPLOSION)……7位
ぢゃ☆ベストテン vol.40(2014/09/20・神楽坂EXPLOSION)……8位
ぢゃ☆ベストテン vol.41(2014/11/15・神楽坂EXPLOSION)……7位
ぢゃ☆ベストテン vol.42(2015/01/17・神楽坂EXPLOSION)……5位
ぢゃ☆ベストテン vol.43(2015/03/21・神楽坂EXPLOSION)……10位
ぢゃ☆ベストテン vol.44(2015/05/16・四谷mono)……4位
ぢゃ☆ベストテン vol.45(2015/07/18・四谷mono)……7位
ぢゃ☆ベストテン vol.46(2015/09/19・四谷mono)……7位(卒業)