お金を使う優先順位のつけ方 by 投資スクール代表 青柳仁子 | 月々2万円の運用で資産をつくる方法 ~老後までに1億作るために~

月々2万円の運用で資産をつくる方法 ~老後までに1億作るために~

日本橋でファイナンシャルプランアドバイスの会社を経営する女社長、青柳仁子のブログです。
ゆっくりお金がたまる確かな方法、月々2万円でコツコツ資産を作る方法などのセミナーが大好評。
ブログでは経済情報、投資知識、日々の活動などを書いています。

こんにちは、
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。


そろそろ
夏休みの計画を立てている方も
いらっしゃるかもしれません。

自由に旅行できる環境を
楽しみたいですね。

さて、今日は、
お金を使う優先順位のつけ方
についてお話しします。

多くの人が、
限られた収入の中で
いかに賢くお金を使うか?
と考えているかもしれません。

それは、
できるだけ無駄に使わずに、
未来につながるお金の
使い方を優先させる
と言い換えられると考えています。

では、未来につながる
お金の使い方とは
どういうものでしょうか。

いくつかあると思いますが、

・貯蓄と投資
・臨時出費
・自己投資
・趣味やレジャー
・寄付

という項目を考えてみましょう。

未来につながると言えば、
やはり、
貯蓄と投資です。

投資は、
資産への投資と
自分への投資があります。

これらの優先順位をあげて
お金を使っていると
未来にお金やスキルが
残っていくわけですね。

だからと言って、
趣味やレジャーが
無駄ということではありません。

経験や時間を楽しむ
ということも
人生には大切なことです。

ただ、
貯蓄と投資の
次の順番で
優先順位を付けることを
おすすめします。

この順番が大事で、
きちんと貯蓄と
投資ができた上で
趣味やレジャーを楽しむと
罪悪感を持たずに
お金を使えますよ。

是非、次回の夏休みの
ときに試してみてくださいね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================