基本情報処理技術者(FE)IT国家試験 | IT転職のHitobito-ITエンジニアのスカウトアプリ

IT転職のHitobito-ITエンジニアのスカウトアプリ

ITエンジニア、IT技術職に特化した転職スカウトサイト(アプリ)を運営している、ひとびと-HITOBITOです。
IT企業の情報、Web開発やエンジニアについて、IT技術の情報などを投稿します!運営者:KS情報システム株式会社

こんにちは、ITエンジニア限定転職サービスHITOBITOのカトウです。
今回のテーマは「基本情報処理技術者(FE)国家試験」です。

 

ITエンジニアの登竜門
IT業界は日々進化し、その変化に迅速に対応するためには、幅広い知識と適切な技術が求められます。

その中でも、「基本情報処理技術者(FE)」は、ITエンジニアの登竜門として位置付けられています。

IT技術者としての適正と戦略的なIT活用能力を身につけた証明となります。

情報処理技術者の受験資格は?
情報処理技術者試験には、受験資格はありません。
年齢制限ももちろんありません。誰でも受験可能です。

受験日は春期、秋期の年2回です。

 

基本情報技術者は国家試験です
基本情報技術者試験(国)は、IT技術者としての適性・能力を証明する、全国統一の国家試験です。

基本情報技術者の有効期限は?
有効期限はありません。
基本情報技術者試験は一度合格すれば、ITの基礎スキルをアピールすることができます。

どのくらい勉強すればいい?
情報処理の知識がほとんどない方の場合、基本情報技術者試験の合格には200時間程度の勉強が必要といわれています。

基本情報技術者試験に合格するメリットは?
基本情報技術者試験に合格すると、IT業界における基礎的な知識やスキルを身につけることができるうえ、他のIT関連資格取得のための基盤ができるなどのメリットがあります。
たとえば、情報処理安全確保支援士試験やネットワークスペシャリスト試験など、より高度な試験を受験するための基礎知識も身につきます。
 

どんな知識が求めらるの?
基本情報処理技術者には、システムの開発、運用、設計など、IT全般の知識が求められます。
●IT全般に関する基本的な事項を理解し、実務に活用する知識
●IT戦略に関する予測、分析、評価に参加する知識
●システムまたはサービスの提案活動に参加する知識
●システム企画や要件定義に参加する知識
●情報セキュリティを考慮したシステムの設計、開発、運用能力
●ソフトウェアの設計やプログラムの作成に関する知識

一定のITスキルとプログラミングの知識を備えた社会人であれば、基本情報処理技術者(FE)試験の合格は十分に可能です。
基本情報処理技術者の取得は、自己成長とキャリアの展望を広げるための貴重な機会です。
是非、これからのITエンジニアとしての道のりにおいて、合格を目指してみてはいかがですか。

ではまた(*'▽')

 

↓こちらもご覧ください↓

 

 いままでのスカウトの常識を変えるHITOBITO


ITエンジニア転職のひとびと