こんにちは。




相変わらず



のんびり更新のブログです。


{B1B4703C-9123-4B19-B857-8F1D0C4BB2CF:01}
ばあばに、うさちゃんの髪どめもらったよ♡



今週は、みーたんと母と



はじめてふたりきりで



高速道路を走り、



約1時間半かけて



札幌に行ってきました。


{43D5C653-18FB-40B3-8CF4-243B14D27F2E:01}
スピード出し過ぎに気をつけてね~



H大の小児循環器外来で



みーたんの術後の経過をチェックし


(経過は順調!)




シナジス、ロタ、四種混合、ヒブ、小児肺炎球菌の



予防接種をしてきました。






実はいままで、



みーたんが点滴をしたり、



シナジスをしたり、



まして心臓の手術をしても



母は泣くことはありませんでした。

(ワキ汗はかきましたが…)



はたから見ると、



今までは気丈な母



または



冷たい母



と思われていたかもしれません。





でも今回、



今まで出来なかった予防接種を



一気にすることになり、



両腕と太ももの



計4回の注射で、



みーたんがギャン泣きする姿を見て、



すごく可哀想になってしまい、




母、はじめて涙が出ました。




これまで泣けなかったのは、




みーたんを



「可哀想って思ったらダメだ」



という、気持ちの張り詰めたのが



心の何処かに



ずーっとあったのだと思います。




でも、よく考えると、



赤ちゃんが痛がってるのは、



どう考えても可哀想なんですよね。



自分が泣いたことを



評価するわけじゃないけれど、



なんだか、一歩前進。



すこし気持ちがゆるんだのかも?



ちょっとずつ、母らしくなってきたのか!?



と思った大学病院の受診でした。



みーたん、痛いことしてごめんよーー!

{C98114A2-4665-47E3-AB10-DBD7EBF7BD08:01}
がんばったわよ~


ちょっとしんみりしたので、



おまけは、


父に「ハチマキ似合うね」


と言われた一枚。


{B7ED6A88-89A6-4403-ABA1-53813CF34E4D:01}
ヘッドドレスよ~!!



ご訪問ありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村