こんにちは。



先日、図書館へ行った時に



素敵な本にめぐりあいました。







この「学校つくっちゃった」という本は、



ダウン症のある人達が



自由に「学校」を作って



好きなことをしたり



モノを作ったりするという内容。



その独特の世界観で、



すばらしいアート作品を



生み出すということを



母も知っていましたが、



あらためてその作品を見て、



とても感激しました。




この本は、


アトリエ・エレマン・プレザン


という、


ダウン症の人達のための



プライベートアトリエが出している



写真絵本で、



ここでは、



ダウン症のある人たちが



思い思いに、



創作活動をしているようです。




アトリエ・エレマン・プレザンのサイトで


こんな素敵なプロジェクトも見つけました。


「ダウンズタウンプロジェクト」


一部、サイトから引用させていただきました。

---------------------

ダウン症の人たちが中心となっている場「ダウンズタウン」。


そこには彼らのアトリエや彼ら自身のデザインした住居が点在しながら


中心にはダウンミュージアムがあり、作品が常設されている。


カフェやレストランではダウン症のウェイターやウェイトレスがいて


ちょっと立ち寄ったサラリーマンやOLをゆっくりと癒してくれる。


---------------------




このプロジェクト、



本当に素晴らしいと思いませんか。






ファッションブランドの


FRAPBOISとコラボもしていて、



すごくかわいい!!!



思わず欲しくなりました(≧∇≦)



多摩美術大学による、


ダウンズタウンプロジェクトのサイト


見つけました。


ギャラリーで色んな作品や、


作者の方のお写真も


見ることができます。



ダウンズタウンプロジェクト、



これからも期待したいです!




わたしも絵の才能あるかしら~♪



ご訪問ありがとうございます。



にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村