イライラ ママがニコニコ ママへ

コーチングの力で

笑顔母子を増やしたいラブラブ

 

2歳、年長、小3男子のママ

幼児教室講師の

Hitomiです音譜

 

自己紹介はこちら

 

 

本日もご覧いただきまして

ありがとうございます音譜

 

我が家は今日から小学校が始まりました。

 

どっと疲れた夏休みあせる

でも

あっという間の充実した夏休みでしたラブラブ

 

今年の夏は


「子どもの探求心を育てる!」
「表現(発表)する機会を作る」

 

という目標を立てました。

 

具体的行動としては、

夏休みが始まる前に


ダイヤオレンジ様々なジャンルの図鑑や科学本、

  生物本を用意する
ダイヤオレンジ自由研究をやり遂げる
ダイヤオレンジ私が幹事をした合宿で、

  長男、次男なりの役の立ち方を考えてもらう
ダイヤオレンジ様々なイベントをチェックし参加する
ダイヤオレンジ自由研究以外の研究も取り組む
ダイヤオレンジ「なぜ?」「どうして?」

     「どうしたらいい?」

  を出来るだけ多く使い、話してもらう
ダイヤオレンジ大人と話す場を用意する
ダイヤオレンジ私が発表や講師をする姿を見せる

ダイヤオレンジ海外の文化や日本との違いに気づく

 

という計画を立てました!!

 

そして

結果、、、

はなまる~はなまる

(ゆるゆるな自己採点(笑)

 

長い夏休みだからこそ出来る体験を

たくさん味わえたと思っています。

 

 

こっそりマイナスもお伝えすると…

 

勉強に関しては、

毎日30分の朝勉の習慣が

崩れましたガーン

 

早寝早起きもできない日も

たくさんありましたあせる

 

 

でも、夏休みだからこそできる経験を

優先して、取り組んだことで、

 

顔つきが変わったり、

自信に溢れている様子がみられたり、

 

嬉しい変化がありましたラブ

 

 

目標を立てずに毎日を過ごすのと

 

目標を立てて少しでもいいので

意識して毎日を過ごすのとでは

 

結果が大きく変わりますビックリマーク

 

 

計画を立てるときに

私は

自身のコーチングの知識を使って、

セルフコーチングをします照れ

 

 

クローバー夏休みが終わったときに

  どんな気持ちでいたい?

クローバー何があれば、充実した

  夏休みだったと感じる?

クローバー夏休みの間に子どもに

  成長してほしいことは?

クローバーどんな挑戦をしてみたい?

クローバー楽しいと感じる場所はどこ?

 

こんな感じで自分に問うて

自分で答える。

理由や具体的行動まで考える。

 

そうすることで、

目標達成へ近づいたり、

モチベーションが上がったりしますアップ

 

 

コーチングを活用することで、

人生の質が上がるのを感じますラブ

 

 

是非、そのスキルを

沢山のお母さまと子どもたちに

知ってほしいと感じていますキラキラ

 

これから2学期に向けて、

ご自身でワクワクする

目標を立ててみませんかはてな

 

 

コーチング講座&ママカフェ ご案内

母学コーチング 入門編

      初 京都開催音譜(満員御礼ラブラブ

 

「聞き上手になれば、

         子どもが話し上手になる」

 

時間:1時間半

 

講座価格:3,000円のところ、

大阪初!!母学コーチ誕生記念により

2,000円のキャンペーン中ですラブラブ

上向き矢印8月で最後!!9月より通常価格

 

定員:6名(満員御礼)

 

(じっくり講座を進めたいので

 少人数で行います♡)

 

日程:8月31日(金)10:30~12:00

 

場所:阪急「河原町駅」 徒歩7分以内

(詳細はお申込時にお伝えします)

 

私が沢山のお母さま方に

聞いてもらいたい

 一番おススメする講座です!!

 

お申し込みはこちらから↓

母学コーチングHP

https://haha-gaku.com/coaching_app_etc/

 (キャンセル待ち受付中)

 

ママカフェ情報 

日程:9/13(木)10:00〜12:00

 

定員:6名(満員御礼♡)

 

場所:大阪駅近郊のカフェ

 

ママカフェHP↓(ただいま募集停止中)

https://peraichi.com/landing_pages/view/mamacafeosaka

 

リクエスト開講も大歓迎ですラブラブ

大阪近辺で3名以上集まれば、

場所もご相談にのりますルンルン

 

ご興味のある方は、

メッセージもしくはコメントにて

ご連絡くださいラブレター