息子の定期検診に行って来ました。
早朝尿を持って私が受診。(息子は学校なのでね)
結果、
蛋白尿が➕➖。学校検尿ならひっかからないレベルらしい。
潜血が➖。問題なし。もともと潜血が2➕で学校検尿でひっかかったんだけど、医師は最初から潜血に関しては特に注意もなかったから、時が来れば治るものだとわかっていたのかな?さすがドクター。
TP-Cre換算値が0.049。0.1もないから問題なし。
でもやっぱり薬で抑えられてるんだそうで、薬は継続となりました。このところ安定してるから、いつか薬が減るなり、必要なくなるなり、そうなってほしいと毎回期待するんだけど、そんな簡単じゃないのよね。
医師が毎回気にするのは、息子の体重。
肥満傾向…いやいや肥満ぎみ…
はい、肥満です。
服を着ていれば、柔道やラグビーしてそうなガッチリ体型に見えるけど、脱ぐとポヨンで
運動嫌いだし、家から学校も近いし、最寄り駅も近いから、長時間歩くこともなく。
でも、10月から以前に習っていたスポーツを再開することにしたので、運動不足解消になればいいな。
尿酸値も心配なんです。中学生なのに…
基準値を超えてるのは検査結果を見れば一目瞭然なんだけど、医師からはそれほど注意を受けてなくて。でもネットで見るとヤバい数値。
何がいけないのかな。
冬休みに息子を連れて受診する時は、体重が減って、身長が伸びていますように。
血液検査もいい結果が出ますように。
主人の体調はまぁまぁです。
食べたり飲んだりは手術前とほぼ同じくらいできてます。ただトイレに篭る時間と回数は、やっぱり手術前よりは増えています。薬のせいか、手術の後遺症か、トイレの後の臭いにも変化はあります。
便を見る代わりに、臭いチェックしてます、私。
もともと腰痛持ちですが、それもキツイようです。毎日、湿布貼って、月に2回はマッサージを90分やってもらってます。
次の検査は11月下旬なので、変化がないことを祈ります。
私は元気です。
ただ最近は午後から無性に眠くなるタイミングがあります。よく夢を見るのですが、ほぼ悪夢です。それは昔から。たまーに、夢なら覚めないで〜と思うような、楽しい夢や嬉しい夢を見ますが、本当にたまにです。悪夢は夫と息子の病気とは全く関係ないものですが、現実にあり得そうな夢で、夢から覚めると、夢で良かったぁと、安堵するものです。
起きている時は本当に元気なのですが
お酒も美味しくいただいていますし。
最近の我が家はこんなところです。