4/3日 ㈬ 夕方

ドクターと主人を交えて今後の治療計画

脳腫瘍へピンポイント照射してから

全脳照射に踏み切り

肺の原発に放射線

今回は脳腫瘍へピンポイント照射することに


今回の頭痛と吐き気は
脳浮腫によるものと
全脳照射で制御できなかった部分らしい

新旧ともに7ヶ所腫瘍が認められた

全脳照射をしているので
今回のピンポイント照射とはいえ
脳に2度目ダメージを与えることであること

リスクがあることは伝えられた

当然と言えば当然だけども

翌日放射線ドクターに詳しく伝えられた

わかりやすくて納得できた

治療内容は
もっと詳しいMRI
↓↓
8日㈪ CT&マスク作成
9日㈫、10日㈬、11日㈭放射線治療

放射線の副作用をみつつ
テセントリクの抗がん剤治療という流れ
になった
もちろん放射線治療が
始まらないことには
副作用もわからないけど
頭痛と吐き気は予想できる魂が抜ける

消極的ではないが不安しかない

またここ数日
食欲がなく点滴棒を杖に
デイルームまで白湯汲みにいくのが日課照れ
ナーバスになってるのかなショボーン

食事が辛いとメンタル上がんないね

ましてや昨日なんて
ランチのスープに紙切れ沈んでたし

こんなことでクレーム?
いやでもな
やっと食べたい意欲が湧いたのに
紙切れ浮いてるし…

スープ楽しみにしてたから
新たに交換されても同じやんショボーン

食事すすまなかったよね…

栄養士やら看護師やら看護師長やら
総出で謝ってくれたけどさ
( ⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ

嫌な思いを他の患者さんが
しなくても済むように
気をつけてくれるように

最後まで看護師長が話聞いてくれて
ハグしてもらったら
ボロボロ泣いちゃった

最近は家族にも弱音を吐けるように
なってきたけど

人肌恋しかったのかな
看護師長さんの距離感が
すごく居心地よくて
いつも癒やされてた

ありがたかった

昨日は主人が遅くて
21時過ぎでも家の中は真っ暗
ニャンズがお腹空かせてるし
猫トイレ💩まみれなの見えるし
(ペットカメラあるから)
連絡は既読にならないし
不安でしかなく
猫も生き物という自覚はあるのかしら
ダンナにちょっとぶちキレましたムキー
遅くなるなら一言ほしいし
ご飯を多めにしていくとか
対策があるから
ちゃんと予定は教えてほしいと


さすがににシュンとしてた

ペットじゃなくて家族なんですよ!!
12時間以上もほったらかされた
こどもたちの気持ちを
わからんのかっ!と思いましたえーん

そんなこともあり
今日寝不足だし
情緒不安定で
安定剤飲んだら心が落ち着いてきた

薬ってすごいなぁ

今日は微妙な一日だったけど


明日はいい日になるぞ飛び出すハート