訪問ありがとうございます。

 

会社をリストラされたことを機に

メンターから独りひっそりビジネス

を学び、再起をかけている

上昇亭のりんこです。

 

私と同じようにこの混沌とした

時代、会社のことや生き方で

悩んでいる方々に僭越ながら

なにかお役に立てることを

発信していきたいと思います。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

何か目標立てて新しいことを

始める時、最初に気合を入れ

すぎてしまいます。

 

 

でもその情熱は徐々に減っていき、

気づけばやめてしまっている・・・

 

 

これは難しい目標と自分の現実の

ギャップを感じ、萎えてしまった

からだと思います。

 

 

 

  最初の目標は大まかにして、習慣化にこだわる

 

 

目標立てることが大切なのですが、

目標達成のプレッシャーによって

楽しさがなくなってしまうことも

あります。

 

 

そこで大切なのが結果を置いておいて、

まずは習慣化できる自分を目指すことです。

 

 

 

  習慣化のステップ

 

 

まずは小さな目標から

始めることが大切です。

 

 

最初は3日続けて

4日目もクリアして

3日坊主クリアを目指す。

 

 

 

 

次に、よく習慣化する為に必要な

日数でいわれているのが21日

であったり90日だとかいわれています。

 

 

3日坊主をクリアしたら

21日を目指し、90日を目指す。

と言う具合に日数だけを

意識して習慣化させることに

集中しましょう

 

 

 

 

 

  長期的視野を持つ

 

 

また継続は大切なのですが、

最初の4日は負荷を徹底的に

下げましょう。

 

 

楽勝レベルまでに

しましょう。

 

 

そして21日を目指しましょう。

その道中で物足りないなと思ったら、

少しずつ負荷を増やしながら

21日90日と目指しましょう。

 

 

継続は力なりという言葉は

どなたも聞いたことがあると

思いますが、それがなかなか

できなくて悩んでいる方も

いらっしゃると思います。

 

 

ですので、何かを目標立てて

毎日仕事でも勉強でも

スキルの習得にしても

継続と言うプロセスを

重視していくのが良いでしょう。

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとう

ございます。

 

お読みいただいた皆様方も

この生きづらい世の中を

したたかに次元上昇して

幸福になられることを

祈念いたしております。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

このブログ内で述べている

メンターのことや、独りひっそり

ビジネスのことを

もう少し詳しく知りたい方は

こちらのサイトもご参考ください。