訪問ありがとうございます。

 

会社をリストラされたことを機に

メンターから独りひっそりビジネス

を学び、再起をかけている

上昇亭のりんこです。

 

私と同じようにこの混沌とした

時代、会社のことや生き方で

悩んでいる方々に僭越ながら

なにかお役に立てることを

発信していきたいと思います。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

 

AIの普及が急速に

進んでいます。

私が会社勤めをしていた

末期でも業務に

chatGPTを結び付けようか

という動きがありました。

 

 

これにより

今までやっていた業務が

単純作業であれば

AIが請負って必要なく

なってしまいます。

 

 

企業側もAIを利用すれば

人件費のコスト削減ができ

しかもスピードもあり

正確性も高いので

取り入れないはずがありません

 

 

経営者も

「こんな素晴らしいもの他にない!!」

と飛びつくでしょう

 

 

「 AIよりも、人間であるお前らの方

が好きだ!!だから我が社では

AIは導入しないぞ!!」

 

 

という経営者がおられれば

ある意味スゴイ経営者だと思います。

 

 

 

しかし、このようなことは

ほぼ考えられません。

 

ここであなたが単純作業を

している従業員であれば

どう考えるか。です。

 

 

「AIに負けないように

もっと頑張らないと!!」

と思ってもAIには勝てません。

 

 

むしろバーンアウトしてしまう

危険性すらあります。

 

 

今の世界はAIに

取って代わっていくの

ですから別の世界に

移行することを考えて

みるのです。

 

 

AIの導入は明るい面も

あります。

 

 

特に一人でビジネスを

やろうと思う人にとって。

 

 

今まで大きな資金がないと

できなかったことが

小資本でも

始められるようになったのです。

 

 

これは一人でビジネスをする人に

とってとても良いニュースなのです。

 

 

なぜなら、AIのおかげで

活用次第で

大企業にも負けない

戦いができるかもしれません。

 

 

さらに小資本でも会社を

立ち上げられるように

なっていますし、

パソコンとインターネットがあれば

極端な話、月々の経費は

通信費とかサーバー代

ぐらいのものになります。

 

 

今のまま従業員を

続けるのは安全で

良いのですが、

今まで通り呑気に

構えているのではなく、

常に

 

「自分はAIに

置き換えられる」

 

ということを想定し、

そしていつでも

別世界にヒョイと

移行するような

したたかさを身につけて

おく必要があると思います。

 

 

そして何より

「ネットとAIの普及により

チャンスに恵まれなかった自分でも

チャンスが訪れる!!」

 

と前向きに考えることです。

 

 

 

 

 

最後までお読みくださりありがとう

ございます。

 

お読みいただいた皆様方も

この生きづらい世の中を

したたかに次元上昇して

幸福になられることを

祈念いたしております。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

このブログ内で述べている

メンターのことや、独りひっそり

ビジネスのことを

もう少し詳しく知りたい方は

こちらのサイトもご参考ください。