今日で兄ちゃんの今シーズンスキー大会参加は終了
復帰後なんとかやってみて
滑る度に僅かづつではありますけど良くはなってきたけど
ここまで、って感じで終了
昨シーズンの同じ時期と総滑走日を比べてみると10日少ない
長いこと中抜けしてた割にはそんなもんって気もするけど
正直これは大きかったですな
さてこれから先もう大会はないものの
まだ滑る事は出来るんで来シーズンに向けてトレーニングするのがアルペンレーサー
どうすっかな・・・
とりあえず明日のテニス大会行ってみましょう。
娘(大)が
「水遊びがしたい!」
と
町主催の水泳教室に申し込みをしました。
あくまでもスポーツを競技としてではなく
娯楽として楽しむスタンスな彼女
スイミングスクールなんて方向性は必要としてないわけで
特にスキルアップを目的としない町の教室ぐらいの緩さがお似合いなようで
また一つ私の送り迎え事項が増えたけど
待ってる間温泉でも入って時間つぶししますか。
「水遊びがしたい!」
と
町主催の水泳教室に申し込みをしました。
あくまでもスポーツを競技としてではなく
娯楽として楽しむスタンスな彼女
スイミングスクールなんて方向性は必要としてないわけで
特にスキルアップを目的としない町の教室ぐらいの緩さがお似合いなようで
また一つ私の送り迎え事項が増えたけど
待ってる間温泉でも入って時間つぶししますか。
今日は兄ちゃん復帰後3戦目になる大会参加
そしてこの3戦彼が言い続けてる事
「板が止まるんだヨ!」
ターン後半、本来なら板が走っていくところでブレーキがかかって失速する
彼の説明である
確かに私のいい加減WAXと難しい春雪
すまんな、なんて思ってたけど
さすがに3戦連続となると
チョッと待てよ
大正解とはいかないまでも、おおよそなところでWAXは外してない
いくらインチキな私が仕上げたといってもレーシングWAXをきっちり仕上げてる
板の走りが悪いはあっても、さすがに止まるは無いだろう
しかし彼は言い切る「止まる!」
ここからはあくまでも推察
復帰後僅かではあるけど滑る事ができて
見たところフォーム、ライン取り等以前の状態に近いところまでは戻ってきてる
彼もそれは確認できてるらしい
しかし、以前の状態に戻り切れていないところがある
長期間運動できなかったんで落ちた筋力
現状で脚力の復旧は6割ぐらいな感じ
こればっかりは短期間で元に戻すことはできない
同じラインで侵入しても板に対する力のかけ方でターン後半の板の走りに差が出ます
彼のイメージはのれてた時の加速感
しかし、実際は脚力が戻ってないから加速感に欠ける
加速して先行していく彼の虚ろ
そのイメージにおいていかれる実際の彼
それが彼の感じる「止まる」になってるんではないか
なんてネ
技術的な部分はある程度戻せたとしても
身に染みた感覚的なものと実際が重なるまではまだ時間がかかります
残り僅かですけどボチボチやってみますか
私もいんちきワクサーらしく勉強しま~す
そしてこの3戦彼が言い続けてる事
「板が止まるんだヨ!」
ターン後半、本来なら板が走っていくところでブレーキがかかって失速する
彼の説明である
確かに私のいい加減WAXと難しい春雪
すまんな、なんて思ってたけど
さすがに3戦連続となると
チョッと待てよ
大正解とはいかないまでも、おおよそなところでWAXは外してない
いくらインチキな私が仕上げたといってもレーシングWAXをきっちり仕上げてる
板の走りが悪いはあっても、さすがに止まるは無いだろう
しかし彼は言い切る「止まる!」
ここからはあくまでも推察
復帰後僅かではあるけど滑る事ができて
見たところフォーム、ライン取り等以前の状態に近いところまでは戻ってきてる
彼もそれは確認できてるらしい
しかし、以前の状態に戻り切れていないところがある
長期間運動できなかったんで落ちた筋力
現状で脚力の復旧は6割ぐらいな感じ
こればっかりは短期間で元に戻すことはできない
同じラインで侵入しても板に対する力のかけ方でターン後半の板の走りに差が出ます
彼のイメージはのれてた時の加速感
しかし、実際は脚力が戻ってないから加速感に欠ける
加速して先行していく彼の虚ろ
そのイメージにおいていかれる実際の彼
それが彼の感じる「止まる」になってるんではないか
なんてネ
技術的な部分はある程度戻せたとしても
身に染みた感覚的なものと実際が重なるまではまだ時間がかかります
残り僅かですけどボチボチやってみますか
私もいんちきワクサーらしく勉強しま~す
本来ならば東北エリア各県代表の子供達とどこまで勝負できるか
試してみたかった東北大会
残念ながら出場できるかどうかも微妙な体調で
ここ数日何度か練習してみたものの
技術的以前にすっかり落ちた体力と筋力はどうしようもない
ちょっと動いただけでヘロヘロな悲しさ
筋肉痛なんて言葉を今まで一度も言った事が無い彼が
湿布張ってましたから
とりあえず行ってみるか
で大会参加
試合が始まって
彼なりに考えたんでしょう
いつもと違ったシコラー・スタイル
本来ならば伸るか反るかなハードヒッターな彼ですけど
それをやったらあっという間にお・し・ま・いになるのがわかってるんで
苦肉の策ってとこでしょうか
長いラリーもさばいて粘って我慢強く省エネプレー
相手も攻めきれないようでスコアーはシーソー
とうとうタイブレまで引っ張った
結局最後は負けちゃいましたけど
まあ、いっか
まずは落ちた体力と筋力を元に戻して
そっからまたやり直しますか
次回は見とけヨ!と言っとこうかな
試してみたかった東北大会
残念ながら出場できるかどうかも微妙な体調で
ここ数日何度か練習してみたものの
技術的以前にすっかり落ちた体力と筋力はどうしようもない
ちょっと動いただけでヘロヘロな悲しさ
筋肉痛なんて言葉を今まで一度も言った事が無い彼が
湿布張ってましたから
とりあえず行ってみるか
で大会参加
試合が始まって
彼なりに考えたんでしょう
いつもと違ったシコラー・スタイル
本来ならば伸るか反るかなハードヒッターな彼ですけど
それをやったらあっという間にお・し・ま・いになるのがわかってるんで
苦肉の策ってとこでしょうか
長いラリーもさばいて粘って我慢強く省エネプレー
相手も攻めきれないようでスコアーはシーソー
とうとうタイブレまで引っ張った
結局最後は負けちゃいましたけど
まあ、いっか
まずは落ちた体力と筋力を元に戻して
そっからまたやり直しますか
次回は見とけヨ!と言っとこうかな
兄ちゃんが参加したスキー大会は1月
それから2か月
なんとかまた大会参加できるようになりまして
とはいっても
スキー場に行けるようになって
フリーで数日滑っただけで、ゲートTRは一度もやってない
とりあえずな大会参加リハビリ
初日はSL
1本目 途中入り切れずに登り返してなんとかゴール
まあ、そんな事をした割にはなタイムでしたね
ここで雨が降り出して
私は滑りよりもまだ万全でない彼の体調の方が気になる
2本目 本人的にはどこまでまくれるかやってみるつもりみたいだったけど
なんと今度は私がやらかした
どうやらスタートワックスを大外ししちゃったみたいで滑らない板に乗せちゃった
私も彼と同じで大会から遠ざかってたんで鈍っとりやした、反省
2日目はGS
昨日の雨でコースはカチカチ
滑ってない彼にとってはなかなかビビる感じなバーン状況
1本目 ゆったりとではありますけど特におかしいところは見当たらない感じで滑り下りて行きました
ずっと大会に出続けてると崩れてきたりする時期ですけど
シーズン前半にある程度仕上げてそっからぷっつり止まってしまった彼は大きく崩れる事も無いんでそこらへんは救いか
2本目 カチカチバーンも若干緩んできて楽しげなコンディション
なんとなく感覚が戻ってきたのか1本目よりも積極的に滑って行きました
脚力の衰えから強い踏み込みやラインの厳しさを今の彼に求めるのは無理なんで今のところはこんなもんでしょう
なんとか戻ってまいりましたけど
シーズン残り焦ってもしょうがないんで出来る範囲でボチボチやってみましょう
それから2か月
なんとかまた大会参加できるようになりまして
とはいっても
スキー場に行けるようになって
フリーで数日滑っただけで、ゲートTRは一度もやってない
とりあえずな大会参加リハビリ
初日はSL
1本目 途中入り切れずに登り返してなんとかゴール
まあ、そんな事をした割にはなタイムでしたね
ここで雨が降り出して
私は滑りよりもまだ万全でない彼の体調の方が気になる
2本目 本人的にはどこまでまくれるかやってみるつもりみたいだったけど
なんと今度は私がやらかした
どうやらスタートワックスを大外ししちゃったみたいで滑らない板に乗せちゃった
私も彼と同じで大会から遠ざかってたんで鈍っとりやした、反省
2日目はGS
昨日の雨でコースはカチカチ
滑ってない彼にとってはなかなかビビる感じなバーン状況
1本目 ゆったりとではありますけど特におかしいところは見当たらない感じで滑り下りて行きました
ずっと大会に出続けてると崩れてきたりする時期ですけど
シーズン前半にある程度仕上げてそっからぷっつり止まってしまった彼は大きく崩れる事も無いんでそこらへんは救いか
2本目 カチカチバーンも若干緩んできて楽しげなコンディション
なんとなく感覚が戻ってきたのか1本目よりも積極的に滑って行きました
脚力の衰えから強い踏み込みやラインの厳しさを今の彼に求めるのは無理なんで今のところはこんなもんでしょう
なんとか戻ってまいりましたけど
シーズン残り焦ってもしょうがないんで出来る範囲でボチボチやってみましょう
くじら車 復活
15万kmを超えていよいよなミッション系のトラブル
ちなみにミッション系トラブルは初めて
まあ、トラブルと言いますか、消耗と言いますか
(こんな言い方をすると相方は眉をしかめる)
ミッション本体内部の問題ですからチョイチョイとはいかないわけで
かといって丸ごとASSY交換なんて現実的でもないし恐ろしくてできないし
リビルドにて修理完了
これにてまた走れるようにはなったわけで
どこまでお付き合いする気なんでしょうか
なんて他人事風に装ってみますけど
懲りない男はしぶといのです。
15万kmを超えていよいよなミッション系のトラブル
ちなみにミッション系トラブルは初めて
まあ、トラブルと言いますか、消耗と言いますか
(こんな言い方をすると相方は眉をしかめる)
ミッション本体内部の問題ですからチョイチョイとはいかないわけで
かといって丸ごとASSY交換なんて現実的でもないし恐ろしくてできないし
リビルドにて修理完了
これにてまた走れるようにはなったわけで
どこまでお付き合いする気なんでしょうか
なんて他人事風に装ってみますけど
懲りない男はしぶといのです。
テニスラケットを握る
スキーを履く
兄ちゃんにとっておよそ50日ぶり
もちろん以前の状態からは程遠い
技術的な部分はさておいて
体力や筋力の低下が大きい
当然一気に元の状態に戻すことは出来ないんで
ある程度の時間をかけて徐々に戻すしかないんですけど
テニス、スキーそれぞれ今後控えてる大会があったりしますけど
どう考えても時間が足りない
っていうかそれ以前に
「出れんのか?」ってのが正直なとこ
各関係者から「ど~ですか?」
な問い合わせを多数いただくものの
果たして何と返答したもんか
当たって砕けろ、です
今の状態で十分砕けちゃってるし
イチかバチか、です
どう考えてもろくな結果は出せないと思うし
まっ、いっか
スキーを履く
兄ちゃんにとっておよそ50日ぶり
もちろん以前の状態からは程遠い
技術的な部分はさておいて
体力や筋力の低下が大きい
当然一気に元の状態に戻すことは出来ないんで
ある程度の時間をかけて徐々に戻すしかないんですけど
テニス、スキーそれぞれ今後控えてる大会があったりしますけど
どう考えても時間が足りない
っていうかそれ以前に
「出れんのか?」ってのが正直なとこ
各関係者から「ど~ですか?」
な問い合わせを多数いただくものの
果たして何と返答したもんか
当たって砕けろ、です
今の状態で十分砕けちゃってるし
イチかバチか、です
どう考えてもろくな結果は出せないと思うし
まっ、いっか
残り少ないとはいえ、まだシーズン中ではあるものの
もうすでに来季モデルがどうのこうのなんて話題が出たりして
機材スポーツですから体格・能力に合わせた機材選択が必要
小学生なのに中学生並みな体格、でもやっぱり能力は小学生なわけで
適正な機材を探してみるも見つからず
サイズが合えばオーバースペックと言いますか
「そりゃ使いこなせね~だろ」な代物
このあたりのスペックで、と思えばサイズなし
厳密には国内では手に入らず
というのが正しいところで
メーカー自体のモデルラインナップにはあるものの
日本メーカー・代理店からは発注しないんで国内未入荷な状況
ならば手配すればいいじゃん
個人で引っ張るのは無理もリスクもあるんでやめといて
安心ルートで
今月中に決めなきゃならないあたりが辛いとこですけどしょうがあるまい
もうすでに来季モデルがどうのこうのなんて話題が出たりして
機材スポーツですから体格・能力に合わせた機材選択が必要
小学生なのに中学生並みな体格、でもやっぱり能力は小学生なわけで
適正な機材を探してみるも見つからず
サイズが合えばオーバースペックと言いますか
「そりゃ使いこなせね~だろ」な代物
このあたりのスペックで、と思えばサイズなし
厳密には国内では手に入らず
というのが正しいところで
メーカー自体のモデルラインナップにはあるものの
日本メーカー・代理店からは発注しないんで国内未入荷な状況
ならば手配すればいいじゃん
個人で引っ張るのは無理もリスクもあるんでやめといて
安心ルートで
今月中に決めなきゃならないあたりが辛いとこですけどしょうがあるまい