どのタイヤを使うか?
ライダーによってその選択方法は様々だと思うんですけど
タイムが出せる転がり重視な選択から始めて
そこからグリップやブレーキング時のトラクション不足を補う方向で
タイヤを交換して試走しながら最終的に決める
一概には言えませんけどこれが一般的なやり方でしょうか
RYOさんの場合
どっちかっていうと真逆ですね
最初に必要十分な(私にはそこまではいらんだろう、なんて思っちゃう事もあるんですけど)
グリップのタイヤセットから始めて
自分で納得出来る(安心出来る)範囲のグリップを確保しながら
タイヤを交換しながら試していって決める
最終的な選択基準はタイムを考えつつもチョッと多めなタイヤグリップを残した方向で
って感じでしょうか
コケない、大怪我しない、を大前提とした
彼女の今までの経験が編み出した彼女なりのやり方
だからと言って、コケないわけではないところがレースなんでしょうけど
安全マージンを確保しつつその中でコースを攻略する
そんなママさんライダーだったりします。