イスラム教の宗教イベントでラマダンという1ヶ月間断食するものがあります。わたしにはイスラム教の友人がいて、一昨年その友人の娘が給食の時間にみんなが食べているのを目の前に断食している、というのを聞いて、その日からわたしも彼女を励ますためラマダンを一緒にするときめたのでした。


あれから2年、彼らは引っ越してしまったのですが、ラマダンが始まる、というのをネットニュースか何かで見て、ふと彼らのことを思い出し連絡を取りました。それでまたわたしも一緒にやる!と決めたのです。


ラマダンは日の出から日の入りまで断食する、つまり食事も水も摂らず一日中過ごすというものです。わたしもクリスチャンなので1ヶ月に一回くらいは断食をするのですが、前日の夕食をとった後、朝昼を抜いて夕食を摂るという感じなのですが、もちろん毎日なんてしません。夕方には食べるので、ラマダンは断食に慣れてるはずの私にとってもかなりハードルの高いものでした。


自分に体調のことも考え脱水は避けたかったのでお水は摂る、というふうにしました。でもわたしは元々朝食は食べない派なので、朝は抜いて夜一食で前回やったのですが、この時期は日の入りが大体8時過ぎのアメリカ。家族から、というか夫からかなり不評だったので、夕食は家族と食べる、夕食作りの味見で一口まではオッケーというかなりゆるーいルールを自分で作りました。それプラス、ラマダンをやると決める前にあった食事の約束は決行することにしていたので時々ランチすることもありました。そんなわけで全然イスラム教の人からしてみればゆるすぎるのですが、まあ信仰のためにやってるわけでもないので、それでいいのです😁


家族は巻き込まない、が原則だったので、春休みにバケーションに行った時は数日休みましたが、帰ってきてからまた再開。そしてついに今週の火曜日に最終日を迎えました。最終日にはイスラム教徒はお祝い膳のようなものがあるようですが、わたしは子供達には黙っていたのでこっそり最終日を喜びいたって普通にディナーをいただき、翌日の久々のお昼ご飯は豪華にしました😁



1ヶ月のラマダンで実はよかったこともあります。食事を一回にしたことで体が軽くなって少しですが体重も落ちました。ダイエットのためにしたわけではないけど、少しスッキリしてよかったです。