210113_151851.jpg






去年
夏の終わりに見つけ
美味しさに感動した

リプトン・ティーアイス

タピオカミルクティー味

あっという間に姿を消し
がっかりしていたら
箱になって再登場!


誰でも知ってる
あの紅茶の香りが
しっかり出ていて
中に本物のタピオカが!


ドリンクに
入っているのは
主に蒟蒻粉だけれど
こちらは
蒟蒻+タピオカ+寒天


もちもちした食感は
そのまま


凍らさずに作るには…



試行錯誤したと思われる


奇跡の逸品


1本当たり
45kca&脂質0.9g
というのも嬉しい

普通のカップの
バニラアイスだと
軽く200kcal~
脂質10g~


呼吸器系疾患で
常に気管支や喉の辺りが
熱っぽくて
冬でもアイスクリームや
冷たいデザート類は常備


特に喉越しの良い物
ナタデココ入りゼリーや
水羊羹とか
喉を通って行く時の
心地好さ!


昨日
東京23区は

!午後に雪予報!

と脅したけれど
幸い降らずに済み
それでも寒いことには
変わりはなく

温かな部屋で
ブランケットに包まり
食べるアイス最高!


皆も同じ考えなのかな


夏には
チョコレートの売上が
落ちると
言われているけれど
アイスに関しては
ケースを
覗いている人は多く
新商品も沢山出ている


特に今流行りの
【大人の~】
シリーズ
【大人のガリガリ君】は
食べたことないけど



お菓子で

【 大人のホームパイ

ダブルチョコ 】

というのがあって
普通のと違い甘くなく
かなりオススメ!


友人にあげたら


ヤバい!

1袋一気食いする!

(出来る!)


と会社に持参

そこでも広がり
これぞ口コミの原点!


ただし友人が
私が思うように
全部食べる
食べられるくらいの
美味しさなので
パイだけに
カロリーがハンパなく
どこかで規制を
かけなければならない


冬は夏より
新陳代謝が悪いから


でもオススメだよ