日経平均株価って何なの?

東証って何?

円安ドル高って?



こういうの中学生くらいの

必須科目に入れたらいいのに

倫理社会はいらないから


↑ずっと寝てたぐぅぐぅ



あと第三者の視点からの

政治の話も必要

選挙権18才からになったし


親の影響って怖いよ



小学生高学年の時の

音楽の女性教師が

今思うと

共産主義者だったのだろう

いわゆる本物の



寡黙で独特の雰囲気を持っていた


聞いたことのない歌ばかりを

課題曲とし

物珍しくて嫌いではなかった

先生のことも



私は男子によく

『 アニメのキャラみたい
(な声) 』

とからかわれていたが

↑イジメでなく

『 ○○の声やって! 』

といういじられ系


高い声が出るせいか

授業の時よく当てられた



その曲の歌詞というのが

今だと絶対NGじゃないかと


それとも音楽に国境なし!

となるかはわからないのだが↓



♪モランボンのふもと

花咲きみだれ

草青々と鳥は歌い~

~へいじょう我らの

行方見守る♪



これって

北の将軍様の国?





(゜▽゜)





意味は全く教わらず

流石にマズイと思ったのか

配慮なのか

子供達も何の疑問も持たず

そのまま歌っていた



これも↓



♪ピオネールは行く

真っ先駆けて

グミは草原を渡り

コルホーズ一杯に~♪



社会科の授業の記憶に

残ってはいないだろうか

もしくは今思い出しただろうか


コルホーズ・ソホーズ

関係ないけどソユース

そして全世界お騒がせの

スプートニク



これはロシア賛歌だ



大人になり

ロシア映画→ロシアに興味を持ち

原点がこの歌だと思うと

感慨深いものがある



学年途中で辞めてしまった先生



今頃どうされているかな





音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符