冬は比較的落ち着いていたのに


ここのところえらく体調が悪い


先週飛鳥山に


お花見に行ったのを最後に


通院以外寝たきりに近い



あちこちが痛み何がなんやら



時折現れるギックリ腰の後遺症


ではなく


左の足の付け根から腰・


背中にかけて特に痛くて


歩けない



胃がやられるので


強い鎮痛剤は避けているけれど


我慢出来ない時は


仕方なく服用する



寝る時も上を向くと咳が出るから


いくつかのクッションで


寝床をつくり


胎児のように丸まって眠る


そして朝そのままの格好で


目覚める



人間慣れってあるんだね


寝返りすることもない



だから慢性床擦れみたいなのが


出来ていてこれも痛い



主治医の口癖は



昔なら空気の良いところで


療養するのが一番なんだけど


今はよほど田舎に行かないとね





すると今度は病院がない


確かに空気の良い場所で


のんびりと


人に突き飛ばされることもなく


散歩でもすれば


精神的にも良さそう


熊と出くわしそうだけど



都会ではどこへ行くにも


バスや電車


時間によってはぺっしゃんこ


タクシーに乗っても


渋滞に巻き込まれる



今朝は吐き気が酷く起きられず


これから通院



帰宅ラッシュ前に帰らねばと


このいらいらもよくない





それにしても


昨日一昨日の寒さは


何だったんだむかっ



猫の餌をやるのにびしょ濡れむかっむかっ