今日トレーナー長谷川と、リアンさんは…
なんと、幼稚園に行ってきました

幼稚園の園長先生とご縁があり(ドックローバーの生徒さんです)、ボランティアでリアンさんと一緒に訪問することになったのです

クリスマス会ということで、トレーナー長谷川は…
サンタさんに変装しました



遊戯室で待っている子供たちは、ソワソワ…
そして、突然ひょっこりと現れたサンタさんとリアンさんに
「キャーーーーッ
」


「カワイイ~
」

「サンタさんや~~~ッ!
」

と、子供たちみんな大喜び!!

初めてワンちゃんに触るという子供たちもいるので、順番にそ~っと触ってもらいました

リアンさんは、セラピーで過去にも色々な施設を訪問しているので、触られるのは慣れっこです

続いては、サンタさんに質問タイム!
子供たちが元気に手をあげて、サンタさんに質問していました
「なんで(トナカイじゃなくて)ワンちゃんを連れているの?」
というキワドイ質問に、トレーナーは頭をフル回転させて、上手いこと答えていました(笑)

話の流れで、サンタさんが飼っているトナカイの名前は、
「遼馬くん」
になりました
まさかのジョブチェンジに、本人もビックリのご様子(笑)
確かに、赤鼻のトナカイですね
サンタさんから、子供達にプレゼントも用意してあります
サンタさん「このプレゼントは、誰のかな~?」
嬉しそうに、手をあげる子供達
プレゼントを渡して、記念撮影
サンタさんと、リアンさんのスペシャルドッグダンスも披露しました!
幼稚園訪問の後は、いつもお世話になっている「クシェルグルーマーズ」さんへ年内最後のご挨拶に行ってきました! 



初めてドッグダンスを見た子供たちは、目を輝かせながら夢中になって観てくれました



子供たちが喜ぶ顔を見れて、本当に良かったですし、リアンさんもそんな子供たちが大好き



リアンという名前は、
フランス語で【絆】という意味があり、「人と人を結びつける子になってほしい」と願いを込めて命名しました。
手に汗握るドッグスポーツも楽しいし、ときにはモデル犬活動も楽しいですが…
実はリアンさんが我が家に来た1番の目的は、このような訪問活動をするために来た子なんです!



これからも、リアンさんとこのような訪問活動や、セラピー活動などを積極的にしていけたらと思っています

…とトレーナー談



リアンさん、お疲れ様でした!



いつも応援ありがとうございます!



カッコいいトゥクトゥクの前で、記念撮影

暖かくなったら、家族でこれに乗って公道を爆走したいなぁ~~



それでは、今日はこの辺で!

マネージャー
長谷川














