昨日、役所に用事があって行ってきたのですが、ああいうところの職員って態度悪い人多いですよね。
やたら強気というか、喧嘩腰というか、苦手だなと思っている人多いんじゃないかな。
何?威嚇してるの?ってくらい感じ悪い人が中にはいる。
別にこっちは何も悪いことしてないし、嫌味を言っているわけでもないのに。
あの人たち何故か機嫌悪いし、八つ当たりされてるような気持ちになることが多いです。
こういう嫌な態度は役所に限らず、税務署やハローワークでも感じたことがあります。
あと、ああいうところの職員って、態度悪いか、仏みたいに良い人か、って結構極端ですよね。
でも、きっとクレーマーみたいな人も相手にしなきゃいけないし、そういう人じゃないと役所の職員は務まらないのかなと思ったりもしました。
クレーマーは下手に出ると付け上がるので、自然とそうなっていくのかな。
でもなあ、ニュートラルでいいじゃん。
下手に出るわけでも強気に出るわけでもなく、その中間でいてくれればいいのに。
クレーマーとか、変な要求をしてくる人に対してだけ毅然とした態度をとって、普通の人には普通に対応して欲しい。
まあ、職員の方たちもいろいろと大変なんだろうなと思って結局許した。