先月はかなり大規模な順位変動がありましたね。

僕の主力サイトも軒並みやられました。

収益は数分の一に落ちています。


でも、なぜかやる気は出てきてるんですよね。

「このまま終わってたまるか」って。

まあ、もともと大した収益でもなかったというのもありますが・・・。


SEOの難易度はどんどん上がっていきます。

ポジティブに考えればこれは参入障壁ですよね。

新規参入にそれほどビビらなくてもいいんじゃないかなと。

ホワイトでもブラックでも飛ぶときは飛ぶので、「やってられるか」って辞めていく人は多いと思います。

こんな厳しい環境の中でも生き残ってやろうと、僕は逆にやる気が出てきました。

でもこのやる気も一過性のものです。

ずっと続くわけでもない。


日々のモチベーションを保つ方法について少し書いてみます。

ありきたりというか、よくある方法です。

ノルマを達成したら自分に小さなご褒美を与えるってやつです。

たとえば、僕はゲームが好きなので作業ノルマを達成したらゲームをやっていいとか。

スマホゲームに少し課金してもOKとか。

甘いものが好きな人は、スイーツを食べていいとかもアリなんじゃないかな。

でも毎日ご褒美を与えてもしょうがないので多くても週に2、3回にしてます。

全くやる気が出ないという人は、作業が習慣化されるまで毎日ご褒美を与えても良いです。

ご褒美でお金が掛かりますが、作業が習慣化されれば安いものじゃないかなと。


そして、ノルマはハードルを低めにしておくのもポイントです。

僕の場合、絶望的にやる気が出ないときは、サイトタイトルや記事タイトルと見出しを書いただけでもOKにしてます。

ペラサイトを1サイト作るでも良いでしょう。

逆にたくさん作業ができそうなときはノルマを厳しくしたり。

その辺は自分のやる気具合で決めてます。


古典的な方法ですけど、やる気が出なくて作業ができないという人は、自分へのご褒美でモチベーションを上げてみてください。

僕は単純な人間なので効果がありました。