PATRICK ROGER | 日々の

日々の

ブログの説明を入力します。

Patrick Roger、めったに日本に来ないチョコ!
2013年にパリに行った時に出会ってからずっとファンなんです。斬新で美味しい!そして美しい!
でもパリに行かないと手に入らないチョコなんです。
しかし、今回なんと高島屋さんに、バレンタイン限定で出展です!\(^^)/
高島屋さんでは、早くからオンラインショップで予約を受付されていたのですが、気付いた時には予定数完売で、お電話で問い合わせをしたらバレンタインのアムールデュショコラ開催までには再入荷されるということで、楽しみにしていました!
アムールデュショコラ開催前に、オンラインショップから再販売予約受付の連絡があったので、もう迷わずネットから購入!
いまだに高島屋まで足を運べてないので、ネット購入正解でした。f(^_^;
商品はまだ届いてないので、写真は高島屋オンラインのものです。











もう、届くのが楽しみ!

パリでは、サンジェルマンのお店とマドレーヌ寺院近くのお店とをまわりましたが、お店の感じは違いましたね。

サンジェルマンデプレのお店、私はこちらのお店の方が買いやすかったです。






こちらは、マドレーヌ寺院近くのお店。少し路地を入った広場のような場所にあり、隣や向かいにはディオールやシャネルがあります。ちょっと入るのに緊張してしまいましたね。店内はチョコが宝石のようにディスプレイされてました。




これは、買ったチョコ。
あの時はいろんなお店でチョコを少しづつ買って味見してました。
どこのお店でもチョコを試食させていただきました。優しいんですよ。お店の人。
買うのは少しなのに。
写真右側のドームのチョコ、ちょっと高かったので1つしか買わなかったんだけど、もっと買えば良かったと日本に帰って来て後悔。







後、高島屋ではジャックジュナンもネット購入です。
ここもパリで行ったお店。お店ではケーキをいただきました。
購入したのは






届くのが楽しみです!


\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/\(^^)/

届きました!

丁寧に梱包されていました。

これはパトリックロジェ



欲張って二個買っちゃいました!(*^^*)




これはジャックジュナン








パトリックロジェ、ジャックジュナン共に容器は紙箱ではなく、金属箱でした。
大きさは、思ったより小さかった。
大きさを比べるのに適当なものがなくって、鍵を置いてみました。f(^_^;



まだ食べてないです!
ゆっくり楽しみにいただきます!(*⌒3⌒*)