土台の塗装が乾いたので一度ラッカーの艶消しクリアーで閉じる。

泥表現は強めたいけど全体の色味は淡く仕上げたい…、さて、どうしようかな…w。



本体の下色も一度ラッカーの艶消しクリアーで閉じる。

濃いめを圧上げて一気に吹く。

こう言う時もV1はめちゃくちゃパワフルに一気に吹き付けてくれるのが素晴らしい。



お次は口内塗装。

クリアー系のエナメル塗料でピンクベージュな色を調色したら、更にホワイトを加えて淡くし、更に更にクリアーを加えて透明度を上げる。



そして筆塗り。

ただ薄めただけのシャバシャバじゃないので、薄いながらもちゃんと色は乗る。

うん、筆塗りでコレだけ乗ってくれたら御の字かな。



舌も塗って、少し影もつける。



つぎは歯を塗らないと。。。

…これは結構面倒だな…w。