今年 義姉②の子供が受験だったので

お祝いを送る都合もあるから 早く結果を

聞きたかったけれど お義母さんも自分の娘

なのに電話しないわ 我が家も受験だったけれど

結果を聞いてもこないから モヤモヤしてたん

だけど パパさんが意を決してメールしたら

お義母さんには連絡したよ!合格したよ!というので

こちらも受かった旨を伝えお祝いを送りました

そのお礼のメールが来たときに 近いうちに

お祝い送るから〜ということだったので

まぁ今月中に来るだろう

そしてもう一人の義姉①この姉の子供が去年

大学に合格したのでお祝いを送り

今年はウチと義姉②が受験だと言うことは

知っていたはずなのに 今だにお祝い貰ってない

お義母さんが義姉②に聞いたら貰ってないという

こちらから聞くわけにもいかないし

それにしても忘れる?自分達が去年貰ってるのに

探りを入れる為?に義姉②にそれとなく義姉①

から連絡きたのかメールしたら連絡してくれた

んだよね でも返ってきた返事が特に変わりない

の一言だったらしい

マジで?信じられない!!

その割に母の日プレゼントだけは早々に送って

きたみたいで お義母さんがお礼の電話したら

妙に素っ気ない態度だったらしく

聞くに聞けずじまい

お義母さん曰く何かあったんじゃないか?って

姉曰く家のことや仕事が忙しかったって

言ってたらしいけど 忙しいっていっても

皆忙しいのは同じじゃない?

ホントに忘れてるだけ?

だとしたら姉②やお義母さんに聞けばいいだけ

の話であって それさえもない

もう5月中旬だからこないだろうね

何かね… ちょっと不満というか

義姉②は気にしてないのかな?姉妹だから

気にならないのかも知れないけれど

私は姉妹ではないのでね 

貰ったんだったら返せよ!というのが本音です

娘さんの為にお年玉渡してたけど

向こうのほうが先に卒業するから

コッチにくれないかもね

それを考えたら止めたいなぁ~って思ってしまう

同じ金額を送りあってるだけだし

娘さんも来年はアルバイトするだろうし

そうなったらやり取りしなくても良いかな

こういことがあるから面倒くさい

母の日プレゼント🎁娘さんから何がいい?

と聞かれ欲しい物をリクエストしました

私が欲しい物は無印良品の


 

前にも買って貰ったんだけど もう1つ

欲しかったんだよね

全部の無印良品のお店にあるわけではないらしく

探してくれてるようで母の日には間に合わない

って言われてるので気長に待ちます(笑)

最近ストレスなのか食べ過ぎてしまう

気をつけようっと



ではまたね~パー