image

 

 

 

 

グランドピアノ2台のレッスンでコンクール出場も!

障害の有無に関わらず全ての方にピアノを!

 

ひたちなか市・那珂市でピアノ教室を開いております

ピアニスト稲野辺純子です。

 

  ピアノの音色の違い(プレイエルとスタンウェイ)

先週の日曜日に、水戸奏楽堂にて

相原一智ピアノリサイタルが行われました。

 

image

 

 

タイトルが《二台名器による響演》です。

 

今回の二台名器とは、プレイエルとスタンウェイです。

 

 

 

水戸市にある水戸奏楽堂には、

1838年製のプレイエルと

1917年製のニューヨークスタンウェイがありますが

この2台を1回のリサイタルで弾いてくださるという

とても興味深いものです。

 

プレイエルは、ショパンの良きパートナーで、

とても繊細なタッチが要求されるものです。

 

image

 

大きな音響が出るわけではないので、

ある意味スタンウェイとは対極にあります。

 

 

 

ちょっとした指先のニュウアンスが音に

反映されてしまうので

ピアニストにとっては愛らしいその音色からは

想像できないくらい集中力とコントロール力が

必要でしょう。

 

image

 

このプレイエルで

相原さんは、次の曲を演奏してくださいました。

バッハの平均律クラヴィア曲集第1巻から第4番

ショパンピアノ協奏曲第1番より第2楽章

ショパンノクターンだい8番

ショパンエチュードOp.10-4

ショパン舟歌

 

ショパンが弾いたかもしれないと言われる

プレイエルから生み出される、現代のピアノとは全く異なる

愛らしくも哀愁漂う不思議な音色は、聴くものを

今から200年前のフランスにタイムスリップ

させてくれました。

 

image

 

このプレイエルの演奏を挟んで、

1部と3部で

 

今から106年前に作られた

スタンウェイを弾きました。

高音のグロッケンを思わせる透明で

輝きのある響き。

 

低音の鳴りには、パイプオルガンを思わせる

圧倒される重厚感を感じました。

 

これは、プレイエルを聴いた後には

さらに強く感じられました。

 

image

 

1部では

ラフマニノフのプレリュード

バッハのシャコンヌ

ラヴェルのクープランの墓からトッカータ

 

3部では

シューマンの交響的練習曲

フランク、コルトー編曲ヴァイオリンソナタ4楽章

 

客席が50というサロンコンサート形式なので、

手を伸ばしたら届きそうなくらい近くで

全く異なる響きを持つ2台の名器を

 

しかも1回の演奏会で聴けるという

 

とても贅沢な時間を

過ごすことができました。

 

この企画をされた相原さんに

感謝です。ブラボー!

 

image

 

***

 

 

また当教室は、このピアノこころの保健室の

認定ピアノ機教室です。

 

image

 

 

当教室をはじめ

多くのピアノ教室が、

このピアノ教室の特性を活かし

子供達の心を守ろため社会貢献活動として

《ピアノのこころの保健室》活動を推進しております。

 

 

ピアノのこころのほけんしつに

参加することで、

子どもたちの自己肯定感を高め、

健やかな成長を支援することができます。

 

みんなで守ろう 子どもの心

みんなで助けよう 子どもの命

「ピアノ教室・ゲートキーパー宣言

ピアノのこころのほけんしつ」

 

この活動にご賛同いただける

ピアノの先生には、無料で

パンフレットをプレゼントいたしますので

よろしかったら下記リンクに

アクセスしてみてください。

 

リンク⇨http://coachinglesson.net/l/c/uni4BB25/dtqA3GV4

 

 

ご一緒に、子どもたちのこころを

見守りましょう!

 

******

 

 

 

 

 

 

 

 

当教室の紹介動画になります。どうぞご覧ください。

 

 

 

    

稲野辺純子ピアノ教室では、

6つのコースを設置し、

皆様をお待ちしております。

 

①幼児期の絶対音感&育脳トレーニングを行う

プレピアノレッスン

 

②ピアノ奏法の基本を学ぶ

ピアノ本科コース

 

③さらに音楽を深く追求する

ピアノ専攻科・受験コース

 

④大人の方のためのシニアコース

 

⑤保育士・幼稚園教諭・教員のためのコース

 

⑥障害者のための特別コース

 

***

 

何かご質問がありましたら、

LINEボタンをタップし何かスタンプを

送っていただきお気軽にお問い合わせ下さい。

⇩  ⇩  ⇩

友だち追加

また当教室についてもっと知りたい方は、

【稲野辺純子ピアノ教室】

と検索し、ウェブサイトの

ホームページをご覧くださるか、こちらをタップいただくと

詳しい情報が載っています。

 

 

音譜ホームページはこちら音譜

 

 

 

 

image