今までたくさんの
ダンナさんへの愚痴を書いてきたけど
なんか最近
引っかかり出した言葉がある

車🚗の話です

最近のわたし
結構きついからかなぁ?

仕事に行くバス🚌は
遅延が当たり前で
バスを降りてから坂道を約10分
猛ダッシュ!



(1本前に乗ると30分以上早く
着いてしまうんです
)

帰りのバス🚌は
退勤時間の5分後か45分後
5分後のバスはジャストでくるので
間に合わない
45分後のバスはいつも10分遅れてくるから
結局バス停で45分くらい
待つことになる

西陽のきついバス停で待つのがつらく
それならばと
アップダウンの厳しい道のりを
55分
かけて歩く

(整骨院がある日はちょうどいいバスがあって
いい感じなんですよね〜
)


そんな風に思える日は
ダンナさんがいない日
歩いてヘトヘトで家に着いた時
休みで
引きこもり和室で
ゴソゴソしてる音が聞こえてくると
心臓あたりが熱くなってくる
イライラとはまた違う
なんとも言葉で言い表せない感情

しかも休みなのに
家のこと何にもしてない

なのでヘトヘトのまま
洗濯物取り込んで
お風呂準備して
一通り片付けて
晩御飯の準備
(晩御飯はほぼ子供3がしてくれます
)

お箸出したりコップ出したりさえ
しないダンナさん

2学期も始まり
授業参観やお泊まり行事の説明会などの
予定も入ってきました
ちょうどいいバスが大概ないから
かなり早めに仕事を早退しなければならない
この前の休みは
新学期が始まる前なので
文房具を買いに行った
次の休みは
靴が小さくなったとのことで
買い物に行く予定だ
わたしが車使うの
通勤だけですかね?



20数年
わたしの何を見てきたのだろう
気持ちを察知できないだけじゃないのね
行動も眼中にないのね
そりゃそうよ
だって
他人に興味
ないんだから







