小さなハテナイラ
きっとたくさんあっただろうけど
はっきり覚えてる
最古のハテナの記憶はこれだなぁ知らんぷり



​子供3を出産して

1歳3ヶ月で離乳して

1歳7ヶ月くらいの時だった



子供1→7歳
子供2→4歳

3人をダンナさんは見てくれるといってくれて

久しぶりに友達と飲みに出かけた

久しぶりのお酒ニコニコ飛び出すハート





ダンナさん


こういう時気持ちよく送り出してくれる

ありがたく羽を伸ばさせていただきました





ほろ酔いで家に帰ると





我が家の玄関脇の窓から

明るい照明と
楽しそうな子供の声





あんぐり(え?これってうちよね?
もう10時すぎてるのに・・・?)


でもちょっと待って💦
玄関脇は





お風呂です真顔



ちょっと不満(パパってば 
こんな遅い時間にお風呂
入れて! 
早く寝かせないと〜)


そう思って家に入ったら







ま、待って💦



子供だけでお風呂入ってますがポーン





今想像しても鳥肌が立つ


1歳と4歳と7歳だけで

お風呂🛀


ありえない

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



ちょっと!!!

子供だけでお風呂入れるなんて

危ないじゃん!!!!


そう言いながら部屋に入ったら





想像つきますよね



ダンナさんは


ソファでぐっすり飛び出すハート




部屋はありえないくらい

ぐっちゃぐちゃw





今までのわたしたち夫婦の

やりとりを

読んで下さった方は

だいたい想像つくとおもいますが

ダンナさんからはこんなお返事ちゅー






口笛「あ、ほんと〜?」





    

危機管理能力ゼロ!

危険予知能力ゼロ!






ぐっすり寝てる間に

何もなかったからよかったけど

まだ何かを口に入れたりもする時期だったから

何か変なもの食べてないか

すごく心配で悲しい





この時から子供2は

しっかりした子飛び出すハート



ほんわか「大丈夫!

わたしがちゃんと見てたよ!」




ありがとう泣泣泣









とてつもなく散らかった部屋を

呆然と見ていたわたしに向かって

ダンナさんの一言



ニヤリ「片付けがいが

あるでしょー!」



くやしい?

かなしい?


なんなのか

自分でも意味のわからない

涙が

ポタポタと落ちてきた



またソファでねむりについた

ダンナさんを横目に

涙を拭いながら片付けをしたっていう





18年前のお話でした笑