ちゃっかりトトロとネコバスも縄文杉とコラボレーションデレデレ

 

 

下山時にウィルソン株の♡の下で映え写真を撮って頂きましたラブ

 

さすがガイドさん!!

♡撮るのが上手すぎます爆笑

 

 

下山時、ガイドさんは他のグループ(おそらく個人でトレッキングしてた人達かな?)のひとりの子が股関節負傷して歩きづらそうにしてるのを気にかけて、私たちを途中で他のガイドさんに引き継ぎ、再び引き戻し(登山2回目。笑)、またその方を他のガイドさんに引渡して前を歩いていた私たちに追い付くという驚異的スピード笑い泣き

一体どんな足腰してるのか…びっくり

 

 

そして無事、下山し、10時間のトレッキングコースを終える事が出来ましたおねがい

 

モテモテのガイドさんと記念にパシャリラブ

 

お見苦しいドすっぴん失礼致します泣き笑い(文字より顔にモザイク必要だろw)

 

ガイドさんポージングがイケイケですウインクスター

(志村けんさんに似てる…と思ってたのは内緒w)

 

 

そしてふと思ったにやり

トレッキングガイドさん、毎日毎日山登りしてしんどくないのかなぁ…と滝汗

そんな素振りは一切なく、純粋に楽しんで案内してくれて本当に凄いなとキラキラ

グループ行動だけど他のグループのガイドさんとも無線で連絡を取り合いながら、ツアー参加者を全員時間内に規定コースを終えるのってなかなか簡単に出来る技じゃないですよねおねがい

その連携プレーと判断力がめちゃめちゃカッコよかったラブ

 

そして登山はやっぱり最高ですおねがい

 

まさか登山の魅力に気付ける日が来るなんて…

十数年年前(葛城山、惨敗した頃)には思ってもみませんでした笑い泣き

 

ひたすら山道を歩いてるときって、必死なんですよね真顔

何も考えず、ただ必死に前に進むしかない真顔真顔

辛い事があったとしても、前に進んでたらいつの間にか目的地に辿り着く昇天

先は見えなくてもきっと目の前には明るい景色が広がってて、ふと一息ついて周りを見渡せば雄大すぎる光景に自分の小さな悩みなんて一気に吹き飛んで自然の世界に引き込まれる感覚おねがい

無心に歩く事がなんだか心地よくて、10時間も歩いてるなんて思わなかったです爆笑

自然の力って凄いですよね昇天

 

年に1回でも登りたい🗻笑

むしろ、年に1回は屋久島へ行きたいおねがいスター

他の山や違うコースも沢山あるみたいなので何回行っても楽しめそうデレデレ

 

 

そんなこんなで2日目の万歩計は36990歩ポーン

おそらく、私の中では新記録スター

普通の生活で10時間も歩くことないですもんね笑い泣き

一歩一歩の歩幅が狭い友達に関しては4万歩という見たこともない数字がたたき出されておりました笑い泣き

 

もちろんこの日は2人共疲れ果てすぐに就寝ふとん1

 

明日帰ると思うとなんだか寂しい…悲しい