こんにちは!2年のりさです!


あすなろ前はほぼ毎日部活があったので、最近オフの日はなんだか寂しく感じます笑


早速ですがあすなろの振り返りをしていこうと思います!


最初あすなろで中央大学さんと組むと決まったときは正直不安でした。一部の方とラクロスをする機会が今まであまりなかったので、ついていけるかなとか足を引っ張らないかなとか色々と思っていました。


今振り返ってみると、確かに初めてやることも多くて思うようにできないこともありました。けれど、毎回の練習を経るごとに、少しずつできるようになっていく感覚がありました。

一回一回の練習時間が長かったわけではないのに、毎回の練習で少しずつだけど確実に進んでいる感覚があったのは、練習の密度が濃かったからだと思います。メニューの時間以外にも反省をたくさんして、考えながらラクロスできたことが大きかったです。中央大学の方々の技術はもちろん、メニュー後の反省などで、自分たちで試行錯誤しようとする姿勢にもすごく刺激を受けました。


あすなろまでの1ヶ月弱は本当にあっという間で、けどその中でも夜練、ミーティングやスカウティングなどできることは全てやったなという達成感がありました。

リーグ戦以外でこんなに毎日ラクロス漬けなことはなかったので、すごく楽しかったです!


あすなろに向けた練習を通して、中央の方々からたくさん刺激を受けたし、もっと上手くなりたいという気持ちが強くなりました。ここで得たことをこれからリーグ戦などで活かしていきたいです!


最後に、合同チームを組んでくださった中央の方やや練習に付き添ってくださった育成の方々、他にも色々な人に協力していただきました。

本当にありがとうございました!!