夫によく言われていたのが、「やってほしいことがあるんなら言ってくれなきゃわからない」だった。

確かによく、女性は察してほしがるけど男性は言われないとわからないって言うよね。

こっちからすると、その指示を出すのもストレスなんだよ!自分で判断して動け!(これって職場で新人が下についた時の感覚と似てる。人手は増えたけどやってもらうことを考えるのが手間みたいな)と思うけど、動くのを待ってイライラを溜めるよりは指示を出した方が合理的ではある…が、いやいやどうして、夫も結構察してちゃんな気がするぞー。


家に行ってみると、ゴミ箱はいっぱい。三角コーナーの生ゴミもいっぱい。洗濯かごもいっぱい。風呂場は洗っていない。トイレも汚れたまま。

朝ごはんの皿も洗われぬままシンクに取り残されている。

夫は風邪気味らしく「あーしんど」「ブビー(鼻をかむ音)あー鼻水出てきたわー」「ピピッ(体温計)…熱はないな…」「あーだるっ」「ゲヘンゲヘン(咳払い)喉も痛いなー」としんどい発言を連発している。


いつもは当然気づいた家事はやるし、夫がしんどそうにしてれば「大丈夫?」とか「お皿洗い代わろうか?」とか声かけるんだけど、こっちが完全に指示待ちで言われるまで動かなかったらどーなるんだろー。

試しに見てたら「あー皿洗わないと」「風呂もまだ洗ってないや」と独り言を言いつつ動いてたので、別に察してほしいわけじゃないのかな。普段から独り言多いし。

でもこれが続いたらさすがにイラつくだろうか。こちらとしても、私が家にいた方が家事が回るし負担も減る、と思われた方が家庭復帰も近づくかもしれないので、わざわざイラつかせるのも得策ではないのだが、夫がどう出るのか見てみたい気もして、今日はあまり手出しせずに帰ってきてしまった(トイレの汚れはさすがに気になったので掃除したけど)我ながら性格悪いな。ってか夫婦関係終わってんな。


ちなみに夫からは先日「俺が家事育児やってることに対する感謝が感じられない」みたいなことも言われたんだけど、私が家に戻りたいと言ってるのに拒んでるのはそっちだろーが!と思うと感謝する気になれないのも性格悪い?療育行ってくれることには感謝してるけどさ。

ほんとつくづく夫婦関係終わってるんだよなー、とは思うけど、療育関係に疲れてしまった私にとって、子供と暮らすためには夫の協力が不可欠。長女のことは今、久しぶりにかわいいと思うことができて幸せなんだけど、周りとの比較が生じるような環境で、それでも長女は長女、かわいい我が子!と言える自信はまだない。今は長女を障害児としてではなく、一人の我が子として見る時間が必要で、実家にも頼れない以上どうしても夫に頼る必要があり、夫との関係を改善しなきゃいけない。一緒にいる以上、憎しみあってたら超ストレスだもんな。

しかし私の読んでるブロガーさんは皆さん発達の遅れや特性にも向き合いながらもちゃんと子供を愛せててすごいなと思う。私は発達と向き合うとダメだあー。情けないなあ。