昨年末にハンドルカバーを買ったついでに、電動自転車買ってから約1年半使ってみて思ったこと諸々。

Panasonic子乗せ自転車のラクイック(鍵を持っていれば電源オンするだけで解錠できる)に関して、鍵の開け忘れってまずないし、そんな機能使わなくね?と知ったような口を利いた私ですが、すんません!自動開錠機能、あったらめっちゃ便利だと思います!
そりゃ鍵を開けないと走り出せないわけだから完全なる鍵の開け忘れってのはないんだけど、一瞬の開け忘れはめっちゃあるわ!子供二人乗せてシートベルトして、ひざ掛け被せて荷物も積んで、よし準備万端、しゅっぱーつ!って瞬間に、ガコン!あっ鍵開けてねーじゃん!ってののなんと多いことか。
しかもこれ、子供乗せてなければたいしたことじゃないんだけど、子供二人に荷物で常に過積載の自転車だと結構ダメージでかくて、ガコン!で危うくバランス崩しそうになるのよね。平地ならもう一回スタンド立てて体勢を立て直すんだけど、ラック式の駐輪場とかだとうまく停め直せなかったりする。グラグラの自転車を片手で支えつつ鍵を取り出して開けるのとかマジ危険!出鼻くじかれて子供達もワーワー言うわ、こっちも焦るわでほんと地味にストレスだよ…
こんなうっかりは私だけかと思いきや、コミックエッセイスト(って肩書きでいいのかな)のたかぎなおこさんも同じような体験談を描かれてたので、子供乗せ自転車あるあるなのかも。使ってみないと実感できなかったけど、自動開錠、マジできめ細かいサービスだわ!なんでも経験してみないとわからないもんだなー。

とは言え私の場合はとにかく体格が貧弱&非力なので、やや軽量・サイズ小さめなヤマハのPAS一択ではあるんだけど。自動開錠より何より安全に取り回せるのが大事だよね…
ヤマハ、あんまり見かけない(Panasonicが一番多い気がする)けど、いいところもいろいろあるのですよ。まずやっぱ前の座席のコクーンルームが安心感あってよい。足元に荷物も置けるし!(最近次女に「お荷物イヤー!」と拒否られることもあるけど)肩ベルトが微妙にずれやすいのが悩みだったけど、100均で購入したリュックサック用のチェストベルトを着けるとちょうどいい感じになりました。
あと手元スイッチに時計が表示されるのがなにげに便利。
アシストの強さもほどよく、電池の持ちも気にならず、日除けは一応後づけできるし、買ってよかったなーと思っている。

しかし子乗せ自転車に乗せられるのは法的には小学校入学まで。ってことは長女を乗せられるのもあと1年ちょい!?それまでに長女が自転車に乗れるようになれるとは到底思えない(なんなら一生乗れないかもしれない)んだけど、そうなるとどうやって移動したらいいんだろ。やっぱトレーラー買う?いっそトゥクトゥクでも買っちゃう!?ちょっと調べたら車検も車庫証明もいらないらしいし…ってそんなんで公道走るの逆に怖いな。

長女は長女で自分に対する謎の自信があり、わたしも自転車欲しいなーとよく言っている。いや乗れないでしょ…と思うんだけど、こういう現実っていつ頃突き付けたらいいのかな。本人が気付くまで待つしかないのかな。ダメもとで練習させてみようにも、絶対すぐ癇癪起こしそうで正直教えたくない…