しばらくブログを放置してしまいました。

この間に、娘はおすわりができるようになり、つかまり立ちやつたい歩きも(おぼつかないながらも)始めるようになった。
同じくらいの月齢の子がとっくに歩いたりしてるのを考えたらだいぶ遅いけど、娘としてはものすごい進歩だ。

同時に、抱っこをしようとすると手をバンザイしたり、眠いときに私の膝に顔を埋めてくるようにもなった。
発達外来の医師からは、抱っこをせがんだり抱き付いたりしないことを問題視されて自閉症(疑い?)と言われていたので、こういう仕草が出て来たことにかなりほっとした。これなら次の診察ではまた違う診断があるんじゃないだろうか。
ていうか何より抱っこに応じる娘はかわいさがまた一段上のステージに上がった感じで、毎回幸福感でクラクラしてしまう。みんなこんなかわいさを味わってたのか…

この前、児童館の自由遊びの日に連れていってみたら、前はうまく遊べずにただ舐めたりしているだけだったおもちゃ(木の車をスロープに置いて走らせるのとか、簡単な型はめブロックとか)で上手に遊べるようになっている。
おすわりができるようになったせいで、手先がうまく使えるようになってきたのかもしれない。
児童館に来るのは少し久しぶりだったのだけど、こうやって時間を開けて遊ばせてみると、成長が実感できるなあ。
おもちゃの遊び方がわかるのが嬉しいのか、娘自身も今までにないくらいニコニコで、いろんなおもちゃに食い付いていて、私自身もそれを見ているとすごく充実した気分の1日だった。

…が、数日後、支援センターにて、娘と同じくらいの月齢の子のお母さんたちと話していたら、
「児童館の自由遊びの日って火曜日のおもちゃはちょっと小さい子向けなんですよね」
「あー、最近うちの子火曜日は物足りないみたいですぐ公園に行きたがっちゃう」
「うちもなんですよー、歩き出すとどうしてもねー」
という衝撃的な情報が飛び出してきた。
えっ、この間娘を連れて行ったのって火曜日…
確かに顔見知りの子があんまりいなくて、来てもすぐ帰っちゃったりとかしてて、後半は0歳児ばっかりだった。
保育園に行きだした子もいるのかなと思ったし、娘がすごく楽しそうにしてるからあまり気にも止めてなかったけど。
そっかー、そういうことかー………

追い付いたかなと思うと周りはさらに先に進んでいたりして、なかなか差が埋まらない。
この差はいつか埋まるのかな。それともこのまま埋まらないのかな。それどころかどんどん開いていくっていうこともあるのかな。
成長を喜んではまた少し落ち込んで、そんなことの繰り返しだ。