こんにちは内海です

日本のコンテンツ産業って実は世界で2位なんですが

今は成長の限界にきていて

これからも人口の減少が進んでいくので、今がピークなんです。

元々日本語って外部からコンテンツを輸入する事はないのですが、

外にも売りづらいんです。

市場規模が一億人で決定してるんですよね。

ハードはアメリカが牛耳ってるし、

ソフトウェアで成功してるのは漫画とゲーム。

日本映画やテレビ放送を売り込むにも

独自の文化、価値観が強くて難しい。

ただ、漫画やゲームが売れるって事は、日本人独特の情報の作り込み、組み立て方は

海外の人にウケるみたいなので、

問題は国の外で活躍できるキャラクターですね。

昔に比べて情報の壁が低くなってるので、

ひょっとしたら今の芸能人とは桁違いの収入のスターが生まれるかもしれません。