こんにちは内海です。

お金の下手な使い方

上手な使い方ってありますよね。

今日はどう使ったら

上手なのか?をお伝えします。

お金を使って手に入るモノは

「感情」か「状態」です。

ん?ちょっとわかりにくいです?

「感情」は例えばあなたが

喉が乾いてジュースを買ったとします。

他にも服、カラオケ、映画等

あなたの気持ちを快適にしてくれる

お金の使い方です。

少しキツイ言い方になりますが、

これは下手なお金の使い方です。

なぜならあなたの気持ちは

一時的に快適になったとしても

またすぐ元に戻ってしまいます。

「状態」にお金を使うのは上手な使い方です。

なぜなら状態はすぐに元に戻ったりしません。

欲しかった資格が手に入った。

英語が出来るようになった。

料理が上手になった。

出来なかった頃の状態には戻れないですよね?

野球のイチロー選手も子供時代、

お店の人から

「あそこはイチローくんの打席」

と言われるほどバッティングセンターに通いつめたそうです。

遊びたい、お菓子を買いたい「感情」より

バッティングスキルの高い「状態」にお金を使ったんです。

さて、ではお金を稼げる「状態」に

お金を使うのが、一番賢いと思いませんか?

そしてお金が稼げるようになれば、

更に投資してお金が稼げる「状態」になる。

満足する収入になったら「感情」にお金を使う。

是非参考にしてくださいね。