サムネイル
 

元ギャルなのにコミュ力なし、
近くに友達なしのぼっちママ

7歳 長女
5歳 長男(ADHD、ASD)
2歳 次男

ヒス子ヒストリー&発達障害5歳長男との日々ハチャメチャ3人育児を赤裸々に
ハイビスカス

フォローしてね

 

チョリース✌︎('ω')

ヒス子ですちゅー

 

 

 

昨日の続きで〜す( ̄▽ ̄)


 

 

療育の通知表とは

    

評価は5項目に分けられてて、

◎→できた

◯→できてない、継続

△→支援計画変更を検討

で評価される。

※個人によって、特性やったり、親の意向も違うから、
先生がその子、その家庭にあった支援目標を立ててくれて、その立ててくれた項目に対しての評価。

 

おいっ!!息子よ!!

ハサミが持てないだって?!

 

 

 

 

療育の通知表には、あと2項目あって、

動作【道具を操作する】

理解【数字の概念を理解する】がある。

 

 

 

 

 

道具を操作する

評価=○

ハサミは大人が見本を見せないと正しく操作することが難しい。

鉛筆は人差し指と中指が並んでしまう。

ボタンは以前よりできるようになったが、着衣からの操作は難しい。

 

 

 

数字の概念を理解する

評価=○

1~5までの数唱はできるが、数の概念では1~2までである。

 

 

 

という評価。

 

 

 

まじかぁぁぁ(^◇^;)

 

 

 

そう言えば、こう言うのって

普通の子は何歳にできるようになるんやろ?

ってふと思って、

ハサミの操作鉛筆の操作ボタン掛け

一般的に何歳からできるようになるのか調べてみた!!

(長女の時は、特に忠告されることなく今まできたから、

何歳に何ができたとか覚えてない。。w^◇^;)

 

 

 

 

 

 

✂️はさみの練習は、一般的に2歳頃から始めるのがよいとされています

 

 

✏︎鉛筆の持ち方を教える時期に明確な決まりはありませんが、一般的には2歳6ヶ月から3歳頃になると鉛筆を持つ力が育ってきます。

 

 

👔ボタンかけは、一般的には3歳ごろから練習するのがよいでしょう。

 

 

 

 

へぇぇぇぇ〜?!

思ってたより早いんやっ∑(゚Д゚)

 

 

これ見たら、5歳息子さんはやっぱり遅いんやな。。

改めて実感Σ('◉⌓◉’)

 

 

持ち方がおかしいだけで、使えてはいるから、

特別遅いって感じてなかったけど…

遅いんやな(T ^ T)

 

 

 

家族の中での息子にしか普段目がいかへんから、

感覚マヒしてるみたいやわw

 

 

なんか、改めて一般的から遅れをとってると思うと、

急にパニクってきたw w w←笑い事ではない

 

 

 

これから3月までの半年間の目標もまた出されてて、

 

引き続き

  • 道具を操作する
  • 数字の概念を理解する
  • 人の話を割って入らず、自分の番になるまで待つ

新たに

  • 足りない物に気づき、言葉で伝える
  • 文字の理解を深める

 

をできるようにサポートしてもらうことになった。

果たして、息子さんの次の通知表の評価はどうなるんやろか( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

悩むことのが多いけど、

小さなことが大きな喜びにもなるから、

息子さんのペースでゆっくりやっていきましょか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

 

 

 

あぁぁぁ〜でも一般的、平均的な数字こわっw

        




 

 関連記事




イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

人気のもちフィットブラジャー 

 9/15まで35%オフクーポンあるよビキニ飛び出すハート

 

イベントバナー

 

 

もちっと感といえば、

ハグモッチがめちゃめちゃ気になってる!!

包まれてる感が好きな人は虜になると言う噂照れ

子供用もあって、

添い寝いらずになったとゆうレビュー見て、

添い寝いらずだとっ!!∑(゚Д゚)ってなった!!

そうなったら。。う、嬉しい。。おねがいキラキラ

やぁ〜ん。どうしよw

 

 

ヨギボー大好きな我が家の人たちは、

絶対沼るに違いない。。。照れ

 

 

 

 

 

 

初めましての方はコチラ下矢印ちゅー

 

 

 

フォローしてね

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございます✨