こんばんは!

理学療法士の高橋なつみですニコニコ




産後、

『くびれどこいった!?

って思ったことありませんか??



ポニョポニョのお腹豚

くびれがなくなった寸胴体型ゾウ

タイトスカートもスキニーも履けない豚

体型カバーの服しか着れないゾウ




自信も無くなっちゃいますねえーん




でもね、

正しい知識があれば、

簡単にくびれって作れるんですよハート




くびれはね、

姿勢が崩れると無くなっちゃうのタラー



特に猫背や巻き肩さんは

寸胴体型になりやすい!!



縮こまった体勢になるので、

肋骨と骨盤の距離が狭くなっちゃうからねもやもや


そして、

肋骨がうまく動かなくなるゲッソリ




肋骨が動かないと、

呼吸もしにくくくなるし、

睡眠にも影響あるんですよ〜ポーンハッハッ





逆に言うとね、

肋骨の可動性を上げてあげると、

胸が開きやすくなって

猫背、巻き肩が改善するグーキラキラ




そして、

くびれが戻ってくる!!





肋骨の可動性を上げたいときは、

呼吸を取り入れた運動がマストキラキラ



呼吸だけでくびれ作れるなんて、

素敵すぎない!?ラブ




くびれを作りたいなら、

腹筋運動するより、これをやらなくちゃ星



産後のスタイルアップのための

情報は公式LINEでも配信中ですイチョウ



https://lin.ee/cXn050C


公式LINE登録で、
酷い生理痛が嘘みたいに軽くなる無料ブック
プレゼント中ふんわりリボン


肋骨の可動性を上げる呼吸法は、

①楽な姿勢で座り、
肋骨に両手を当てる

②膣を閉じるように力を入れる

③そのまま、鼻から息を吸って
口からゆっくり吐き出す


※この時、肋骨の動きを感じながら
呼吸してみてねルンルン

たったこれだけ。

超簡単ルンルン

だから、
騙されたと思って続けてみてねおすましスワン