こんばんは
今日は、気分を変えて
日常生活の中でのひとコマを!
最近、懐かしさを感じる事があり
それは、私にとって
音楽と共にやってくることが多かった。
私が勤務している歯科医院は、一日
J-WAVEを流しています
昔は良くFMを聞いたものですが
最近は家でもラジオは聞かなくなりました。
J-WAVEと言えば、深夜のJ-WAVEは
雰囲気がありますよね(笑)
アンニュイと言うか、哀愁が漂うと言うか。
日中~夕方位までの時間帯は
Soul・Funk・House・Jazzなどなど
比較的に昔、Clubやアフターアワーズの時間帯に
かかっていた様なClassicsも流れていて
本当に時が止まってしまったかのような
懐かしさを感じています
私が20歳~20代後半の頃まで
南青山の地下に言わずと知れた
Clubがあったんです。
もう、数年前にCloseしてしまいましたが・・・。
友人、知人がレコードを扱っているプロでしたので
よくGuestで入れてもらったものでした・・・。
西麻布のとあるClubなどでは
今では考えられないけれど
Loleatta Holloway
(今年の3月にシカゴで他界したそうです。)
India
Chaka Khan
Barbara Tucker
Donnna Summer
などのDivaが、Clubで私たちの目の前で
名曲を歌ってくれたものでした。
私にとって、今では
大切な想い出となっています
そんな中で、先週のJ-WAVE
朝の時間帯に
bebel gilberto
「 the real thing」
善き音楽を共にして過ごした
懐かしいあの頃のレコードや仲間が
鮮明に蘇ってきて
思わずうっとり、聞き入ってしまいます。
・・・と、そんな話を帰宅後に旦那さんに話したら
旦那さんが私のi-tuneに
こっそりと曲を入れておいてくれました。(笑)
音楽全般に詳しく
私とも趣味が似ているので
なかなか面白いものがあります
昔は、レコードが主流で
あの
ぷつぷつ・・・って言う
アナログ独特の音があり、私は大好きでした
懐かしさを感じながら
その当時の仲間をFaceBookで検索してみたら
みんな、FaceBookやってる!やってる!(笑)
私と同年代、もしくは40歳半ばの男女で
もう結婚していて、子供のいる方が多いのですが
Upしている写真を見る限り、本当に変わってなさそう(笑)
相変わらず、Funkyだ
あの時、一緒にいれて
同じ音楽を共に出来て本当に良かった・・・。
みんな、ありがとうね。
翡翠