③鳥取県・宇部神社 | ☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆.。.:*・゚ カウンセラーの翡翠です☆.。.:*・゚
見えない原因の世界のお話しと宇宙の真理について、日常生活に於いてのhappy♪と共に私の言葉で皆さんにお伝えしています。

少し日数が空いてしまいました


今日までは、先週鳥取に行った際にお参りした

神社の御報告の記事になります



今回は、3番目にお参りをしました

「宇部神社」

についてご報告致します。



①白兎神社→②売沼神社→③宇部神社

の順番でお参りしてきました。





宇部神社の御祭神

武内宿禰命(たけのうちすくねのみこと)ですが

360余歳の長寿であったことから

長寿の神として信仰されました。



また、明治32年全国の神社の中で

初めて宇部神社の御拝殿が日本紙幣の図案となり

その後も数度御社殿や御祭神が紙幣の図案と

なったことから、金運・財宝の神としての信仰もあります。


皆さんも、どこかでこちらの紙幣を

お見かけした事はありませんか


私は、たびたびお見かけしていました。



壱円紙幣
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=



五円紙幣
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=




宇部神社鳥居の前です。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=




宇部神社の鳥居
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=






七宝水(しっぽうすい)
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=


【七宝水】


このお水は、平安時代に百人一首にも詠まれた

因幡山の中腹から湧き出る清水を

ここまで引いたものです。



古くから、日本一長寿の神

「武内宿禰命」に由縁があり病を除き延命に

霊験あらたかなお水です。



また、身体を整え飲むと美人になれる等

七つの効き目があると云われ

七宝様のお水と呼ばれ親しまれています。




こちらの

龍の口から七宝水(霊水)が出ています
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=




手水舎
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=


この寒さの中ですので

お水は、とっても冷たかったのですが

しっかりとお清めして参りました


七宝水ですが、空いているペットボトルがあれば

お持ち帰りしたかったです(笑)



宇部神社の御拝殿
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=



【宇部神社】




御祭神 武内宿禰命

御鎮座 鳥取県鳥取市国府町宮下651
主な神事 麒麟獅子舞


「立別れ因幡の山の峰に生ふる松としきかば今かへり来む」

 在原行平

・・・と歌われた稲葉山の西南麓に鎮座しています。

因幡国庁跡の500mほど北に境内入口があり

階段を登って境内まで参ります。



武内宿禰命(たけのうちすくねのみこと)は

第十二代景行帝より成務・仲哀・応神・仁徳帝の5朝にお仕えされ

まことをつくして天皇の信任篤く、わが身を投げうって東奔西走

日本の統一に尽力されました。

わが国で最初に「大臣」の称を賜わり

総理大臣の祖ともいえる国の功神です。



御拝殿右に置かれた「飛躍の鳥」

凛々しいです
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=




御拝殿左に置かれた「福徳亀」
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=


「願いが叶いますように。

御希望のところをなでて下さい。」


・・・と書かれています。



福亀石に触れた時の感触ですが

見た目よりもすべすべしていて、肌触りが善かったです。



双履石について
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=






【双履石】

御祭神「武内宿禰命」は

第十二代景行天皇から仁徳天皇までの五朝にお仕えされ

大臣の祖として日本の国づくりに御活躍の後仁徳天皇五十五年春三月

この亀金の岡に双履を遺し齢三百六十余歳にてお隠れになりました。

その石を双履石と称し命御昇天の霊石として今に伝わっています。




双履石(そうりせき)
武内宿禰命が昇天の際に残した「双履」にちなむ霊石。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog border=



鳥取に着いてから3番目にお参りした神社でしたが

この時点で、時間はだいたい夕方の5時位だったでしょうか。


辺り一面、暗くなってきました。



こちらの双履石ですが武内宿禰命が

昇天したと言われている場所になります。


御拝殿の奥にあるのですが

ちょっとした丘の様な場所にあります。


とてもエネルギーが高い場所だと思いますね。



頭上から、軽く電気の様な痺れを感じて身体に

緑色の様な光が浸透していく感覚が現れました。

凄いパワースポットですね。


宇部神社ですが

「麒麟獅子」も有名です




毎年4月21日の例祭には、全国屈指の大神輿による

「神幸祭(みゆきさい)」が行われています。


この時に鎧を着け、青竹を持った武者行列や

鳥取藩参勤交代の姿を伝える奴の舞が行進します。



また古くから伝わる無形文化財で

「麒麟獅子舞(きりんじしまい)」が奉納されます。


この獅子は全国でも鳥取地方のみに見られる

一本角が特徴の荘重で厳粛な舞として、脚光を浴びています。


今回までは鳥取の神社へのお参りについて

御報告させて戴きました。




「また、鳥取に行きたいな。」

・・・そんな優しい思いにさせてくれる場所です。


自然がいっぱいの鳥取です。




地元の方々にも

大変親切にして戴きました




とっても素敵な旅になりました

今回、御縁を結べた事に感謝しています。




翡翠


スピリチュアルカウンセリング翡翠の杜
 翡翠の杜*携帯サイト

info@hisuino8mori.main.jp


  

ペタしてね


1クリック応援ありがとうございます♪

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ