②箱根・九頭龍神社へ | ☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆.。.:*・゚ カウンセラーの翡翠です☆.。.:*・゚
見えない原因の世界のお話しと宇宙の真理について、日常生活に於いてのhappy♪と共に私の言葉で皆さんにお伝えしています。



今回は先日の「①箱根・九頭龍神社へ」

・・・の続きになります。


鳥居はどうして存在するのか

御存知ですか?


それは清浄な神霊の鎮まる聖地と

日常の生活をする俗世間とを区別して

神域を示す為にあります。



第四鳥居
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-箱根神社・九頭龍神社への鳥居

第四鳥居をくぐり九十段の階段を登り切って

まずは手水舎でお清めします。



手水舎の中央には龍がいます。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-手水舎


最初に箱根神社へお参りしました。


御祭神は箱根大神(ハコネノオオカミ)様を

お祀りしています。


箱根大神様とは、御三神の総称です。
            
瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)木花咲耶姫命

(コノハナサクヤヒメノミコト)

彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)です。




こちらは九頭龍神社・新宮です。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-九頭龍神社・新宮



【九頭龍神社・新宮】

鎮座地 箱根神社境内

御祭神 九頭龍大神


少しわかりづらいのですが

丸い鏡が中央に存在します。


奥の方に、青龍と白龍の綺麗な

掛け軸が掛かっていました。


あまり近くで撮影するのは

申し訳ないので、少し離れた

場所での撮影です。


前回訪れた際には、こちらの境内に

足を踏み入れた瞬間から

涙が止まりませんでした。


龍神様の深い懐を感じました。


本当に有り難いと思います。


最後におみくじを引いてきました。



スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-九頭龍みくじ

これが驚愕の内容でした!


私が現在このタイミングで

この内容のおみくじを引くとは苦笑

本当に神様は細かい所まで

見ていらっしゃる・・・。(笑)



ちなみに・・・私の影です。

スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-私・・・(笑)



九頭龍神社(新宮)から

本宮までの道のりは徒歩で片道約1時間です。


毎月13日には九頭龍神社の月次祭があり

この時は、芦ノ湖を船で移動して

本宮まで簡単に行けるのですが

今回もは前回と全く同じで徒歩・・・です。


※ちなみに、箱根神社・九頭龍神社(新宮)で

御守所の方に「九頭龍神社本宮に行きたいのですが」

と、伝えましたら簡易的な地図が載っているものがもらえます。

ひたすら道なりにこの様な木々に

囲まれた景色の中を歩き続けます。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-九頭龍神社(本宮)までの道のり


空を見上げて、たくさん太陽の光を浴びて

そして変わり行く雲の形を楽しんで♪



スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-晴れのち曇りの天気予報でした



新宮からひたすら歩き続けること約30分位で

左手に箱根園が見えてきます。


※箱根園

飲食店やお土産屋さん、水族館などが入った

賑やかな場所です。

高速バスのバス停や、駒ケ岳ロープウェイの

乗り場もこちらの園内にあります。



少し歩いて小腹が減ってきたので

あつあつの揚げたてポテトを購入しましたポテト

おいしかったです。


また少し箱根園から歩きだすと

今度はザ・プリンス箱根(ホテル)が

左手に見えてきます。


ここからは遊歩道です。


秋の遊歩道になっていました♪



紅葉が綺麗です。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-秋の紅葉♪



落ち葉の遊歩道です。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-落ち葉の遊歩道♪



落ち葉の遊歩道はサクサク音がして

とても気持ちが良いです。

踏んだ時のふわふわした感触も好きです。


ここまでの道のりで、あまり人と出逢いません。

すれ違いもしません。


ザ・プリンス箱根からでも本宮へは

徒歩で約30分位はかかるので

行かれる方は少ないのでしょうか。


最近は少し寒くなりましたしね。


この日は平日で、人も少ないので

秋の遊歩道を思い切り満喫できました。


何かを知覚したりパワーを戴いたり・・・。

自然と戯れる様な感じです。


秋の遊歩道を歩く中

左手にはずっと龍神様が眠る

芦ノ湖が見えています。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-芦ノ湖


太陽に照らされて鏡の様な芦ノ湖と

バックに映える山並みはとても綺麗でした。



前回と同様

この日の芦ノ湖も静寂でした。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-芦ノ湖と鱗雲



秋の遊歩道を約20分位歩いていると

左手に樹木園が見えてきます。


実はこの遊歩道を歩いている途中に

左手のすぐそばに白龍神社が見えます。

白い鳥居なので、すぐにわかります。


ここから直で行けたら良いのですがムムム

実際は樹木園に入園してから

芦ノ湖の畔までぐるりと一周します。


九頭龍神社(本宮)は樹木園の園内にあります。

樹木園の入場料は\500です。


入場してからは、様々な樹や植物を

楽しみながらまるで古代の森の様な

道をずんずん進んで行きます。



絵に描いた様な森。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-九頭龍神社・本宮への道


小鳥のさえづりが心地いい♪



樹木園に入場してからは、本宮への道標を

確認しながら道なりに徒歩5~6分歩きます。



やっと着きました。



【弁 財 天 社】

鎮座地 九頭龍神社本宮境内

御祭神 市杵島姫命

奈良朝の昔に、箱根山霊場の一つ堂ヶ島に

天女が降臨され、弁天様と習合して鎮祭されました。



まず最初に弁財天様へお参り致しました。


九頭龍神社(本宮)の正面向かい側は

芦ノ湖が望めるのですが、その脇には

弁財天社があります。

小さなかわいらしい階段を上ります。



そして・・・。

九頭龍神社(本宮)
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-九頭龍神社・本宮


【九頭龍神社(本宮)】

鎮座地 箱根町元箱根防ケ沢(箱根樹木園内)

御祭神 九頭龍大神


通常は、新宮でお参りをされたなら充分だと思いますが

私は本宮の九頭龍大神へ再度、お参りを致しました。


たくさんの感謝の気持ちをお伝え致しました。


「今日、再びここまで無事にお参りに来れたこと。」

「この日まで私をお導き下さったこと。」


そして、最後に今後の私の課題について

「より善い道へ進めますようにお導き下さい。」

・・・とお祈り致しました。


高音の細くて心地が善い耳鳴りがずっとしていました。

深いメッセージを戴きました。



そして、最後は白龍神社へのお参りです。


再び森の様な道を歩き始めます。


スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-白龍神社までの道のり♪


本宮からはゆっくり景色を見ながら歩いて

徒歩で約6~7分位でしょうか。



【龍神様の合図】

青空と秋の紅葉の山並みを見ながら

歩いていると、突然雷の様な太鼓を

鳴らしたかの様な大きな音が

間隔をあけて2度鳴りました。

地響きも感じました。


晴れていたので、雷・・・は考えづらい。

太鼓も、そんな地響きがする様な大きな

太鼓を叩く人は見当たらない・・・。


この時に、私ひとりで他には

誰もいませんでした。



大きな抜ける様な耳鳴りも始まり

とても嬉しく思いました。


それでも最初の音には

びっくりしました。



白龍神社への道標です。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-白龍神社・桟橋




あともう少し・・・。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-白龍神社への道標♪





白い鳥居の白龍神社です。
スピリチュアルカウンセリング 翡翠の杜blog-白龍神社の白い鳥居

【白 龍 神 社】

鎮座地 箱根町元箱根和田ノ角(箱根樹木園内)

御祭神 白龍大神

白龍とは、その昔箱根権現でお祀りされていた

「白和龍王(しろわりゅうおう)」の名を略したものです。



「いつも見守って下さりありがとう御座います。」

「今後も幸せな道へとお導き下さい。」


ずっとずっと手を合わせていたい・・・。


心地が良い少しひんやりとした風が

手を合わせた掌と頬を包みました。



今後も神社・仏閣へお参りした際には

可能な限りこちらで御報告していきたい

と思います。


龍神様には昔からご縁があると思います。


今回もたくさんのシンクロ二シティと不思議な体験を

させて戴きました。


もちろん他にも本当にたくさんの方々に

ご縁があるものだと思います笑顔



龍神様に感謝の意を込めて・・・。



翡翠


スピリチュアルカウンセリング翡翠の杜


info@hisuino8mori.main.jp


ペタしてね



↓お好きな方をどちらか
1クリックお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ

精神世界ランキング
にほんブログ村