いざ!鎌倉へ 銭洗弁財天 | ☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆ハーモニーカウンセリング翡翠の杜blog☆

☆.。.:*・゚ カウンセラーの翡翠です☆.。.:*・゚
見えない原因の世界のお話しと宇宙の真理について、日常生活に於いてのhappy♪と共に私の言葉で皆さんにお伝えしています。


シルバーウィークはのんびりと過ごそう!

そんな計画を実施中です。


日々忙しい中で心がホッとしたい時...

落ち着きを取り戻したい時に

私は神社仏閣を訪れる事があります。


その様な時は、その土地や神社仏閣に

強く呼ばれている時もあります。


実は皆さんにも、この様なご縁がたくさんあるのだと思います。

日常生活の中で意識のアンテナを張って

そしてシンクロ二シティを感じて下さい。


精神世界での学びや小さな気づきは
いづれ、その方の未来に於いて

魂の大きな飛躍に繋がると思います。


今日は鎌倉の銭洗弁財天へお参りしてきました。



【正式名称】 銭洗弁財天 宇賀福神社

源頼朝に巳年の1185年(文治1)巳の月、巳の日の夜

「この福水で、神仏を供養すれば天下泰平に治まる」

と言う夢のお告げがあり、創建されたと言われている。

その後、北条時頼がこの霊水で銭を洗い一家繁栄を祈った。

それが、今日の銭洗信仰の始まり。



銭洗弁財天・・・お線香と蝋燭に火を灯してから、お参りをします。

          そして洞窟の湧水で、銭を洗います。

          竹で編んだ籠に銭を入れ

          杓子で霊水を掬いかけます。

          洗ったお金が倍になると言うご利益があるそう。

その洗ったお金は、すぐに使うほど

           御利益が大きいとか・・・。



1万円札の他に(小銭が無かったあせる

左手につけていた天然石の

ブレスレットを外し霊水をかけました。

ちなみに翡翠とアクアマリン&クリスタルのブレスです。

霊水はひんやりとしていて気持ちがよかった。

 


翡翠の杜blog-銭洗い籠の中身



ちなみに宇賀福神は、蛇の化身だそうです。

本来蛇の身体に人の頭を持つ水の神で

日本神話に登場する宇迦之御魂神に由来するもの

と考えられるそう。



今回の日帰り鎌倉への小さな旅は、私の現在の気持ちを

整理して再確認する為だったみたいですね。


そうそう。

鶴岡八幡宮へのお参りの後に

天然石のお店でブレスレットを創作しましたよ。

最近無性に欲しかったグリーンの

「フローライト」をクリスタルにかませてみました。


ぷるぷるっとしたみずみずしい感じが伝わりますか・・・^^?




翡翠の杜blog-フローライト&クリスタルドロップ

翡翠 


スピリチュアルカウンセリング翡翠の杜


info@hisuino8mori.main.jp


ペタしてね


        ↓お好きな方をどちらか
          1クリックお願いします。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 精神世界ランキング
にほんブログ村