東京都足立区 女性専用完全予約制プライベートサロン *クリスタルヒーリング&ボディケア * -5ページ目

東京都足立区 女性専用完全予約制プライベートサロン *クリスタルヒーリング&ボディケア *

東京都足立区にある
クリスタルヒーリング&ボディケアサロンです♪

色とりどりで可愛い天然石を使ったヒーリングや、
高濃度酸素オイルでのボディトリートメントが、
心とからだの両方を緩め、
健康的で喜びいっぱいの毎日を送るお手伝いをいたします♡

背中がきれいですね♪ って褒められました~

 
 

こんにちはクローバー

クリスタルとボディケアでハッピーに♪

『翡翠とかえる』の鈴木めぐみですニコニコ

 

 

今回のお客様は、

毎日をとてもアクティブに過ごしていらっしゃる Yさまニコニコ

 

最近少し太り気味。。。

ということで、

代謝アップ&ボディメイクでご来店いただきました。

 

気になるところはたくさんあるようでしたが、

肩こり・腰回りのたるみが特に気になっているようでしたので、

そこを中心に、O2筋リンパセラピーの施術をさせていただきました。

 

 

 

見てくださいルンルン
この変化!!
 
 
たった1回の施術でここまで変わりますキラキラキラキラキラキラ
 
 
肩甲骨のあいだのコリがすっかり取れて、
天使の羽根がくっきり浮き出て見えます天使の羽天使の羽
 
ウエストも、ひと周り以上ほっそりしましたラブラブ
 
まるで、ダイエットしたみたいな変化に、
ご本人もびっくりびっくり
 
 
その後、定期的にいらしていただいていますが、
通っているスポーツクラブのお友達に、
 
「背中がきれいですね♪」
 
と、褒められたそうですよ~照れ
 
嬉しいですねラブラブラブラブラブラブ
 
 
 
 
O2筋リンパセラピーは、
酸素をたっぷり含んだオイルで施術することにより、
代謝アップを促していきますアップアップ
 
揉み返しも少ないので、
施術後のだるさや、強くて痛いマッサージが苦手な方にもオススメですウインク
 
 
気になる方は、ご連絡くださいね~
 
 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございますラブラブ

ハッピーな1日をお過ごしくださいね~ルンルン

 

 

 

ダイヤモンド メニューはこちら♪ ダイヤモンド

 

ダイヤモンド お問い合わせ・ご予約は LINE@ からお願いします ダイヤモンド

 

ダイヤモンド Facebook はこちら♪ ダイヤモンド

 

 
 
 
 
 
 
 
 

長年の立ち仕事による、ゾウのような足が!!

 
こんにちはクローバー
クリスタルとボディケアでハッピーに♪
『翡翠とかえる』の鈴木めぐみですニコニコ
 
今年も残すところあと1ヶ月弱
1年の総決算の時期になってしまいましたねあせる
 
忙しい時期だからこそ
ご自身のメンテナンスが大事になってきますよ~
 
 
 
 
ということで、本日はタイトルの通り!
 
キラキラキラキラキラキラ長年の立ち仕事による、ゾウのような足がどうなったかキラキラキラキラキラキラ
 
をお送りいたしますニコニコ
 
 
 
 
 
40年以上、ずっと立ち仕事をしていた上に
家事・育児もほとんどひとりでこなし
最近ではそこに介護まで加わり。。。
 
もう、全身ボロボロガーン
 
 
服を脱いでの施術に抵抗があるようでしたので
着衣のまま施術ができる
タイ古式マッサージをセレクトニコニコ
 
初回は、そっと触れるだけでも全身痛い上
股関節、肩関節などの関節も固く
仰向けでひざを曲げ、横に倒す姿勢がツラかったので
ひざの下にクッションを当てたり
足や手の位置を少し動かすにも様子を見ながらの施術でした
 
(こんな感じにクッションやタオルを入れます)
(先日の体験会の写真です。ご本人ではありません。)
 
 
 
10日に1度ほどの施術を3回
 
足裏もかなりツラいとのことでしたので
3回目の施術と同時に
リフレクソロジーもさせていただきましたあし
 
前2回の施術により、少しずつ柔らかくなってきていたので
だんだんと痛がる箇所も減ってきましたピンクハート
 
関節の可動域も増えたため
より大きな動きが出来るようになりましたピンクハート
 
で、、、
タイ古式マッサージで全身がほぐれたあとのリフレクソロジーあし
 
 
施術が終わって、靴下を履こうとしたその時です!!!
 
 
「きゃ~!!!」
「くるぶしが見える~~~音符音符音符
「くるぶしなんて見たの、何年ぶりかしら~~~音符音符音符
 
 
びっくりするほど大きな声で喜んでくださいました照れ
 
 
 
ムクミとコリがひどく
ひざ下から足首までがズドーンと同じような太さ
ゾウの足のようだった足に
いい感じのクビレができました~キラキラキラキラキラキラ
(なぜ、ビフォーアフターの写真を撮っておかなかったのかと、悔やまれます汗
 
 
クビレは大事です!!
見た目だけでなく、からだの機能的にも大事です!!
 
 
あれれっ!?クビレが見当たらないぞ!?
というそこのあなた!
 
いちどお試しくださいね~ニコニコ
 
 
 
最後までお付き合いいただき
ありがとうございますラブラブ
ハッピーな1日をお過ごしくださいね~ルンルン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダイヤモンド お問い合わせ・ご予約は LINE@ からお願いします ダイヤモンド
 
ダイヤモンド Facebook はこちら♪ ダイヤモンド
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

チャレンジウォーク☆

 
こんにちはクローバー
クリスタルとボディケアでハッピーに♪
『翡翠とかえる』の鈴木めぐみですニコニコ
 
さて、30kmウォークもラストスパートですあしあとあしあとあしあと
 

その1はこちら♪

その2はこちら♪

その3はこちら♪

その4はこちら♪

 

 

タイムリミットが迫る中、歩き続けます。

 

 

前半、食べ物やさんばかりに目が行っていたふたりですが、

さすがに疲れもピーク。

 

都内に入ってしばらくして目につくようになったのは。。。

 

 

リラクゼーションサロン

整体や整骨院

足湯カフェ

 

 

会話も食べ物のことからボディケアのことに変わってきました。

 

「ゴールしたらストレッチして欲しいよね~」

「○○先生が待ってて、全身マッサージしてくれないかなぁ」

「あ!セラピストばっかりだから、マッサージしあうのもいいよねぇ」

「でもさ、誰が先に受けるかってモメそうだよねぇ」

 

などなど(笑)

 

 

 

ようやく上野駅を過ぎ、

3連休で賑わう秋葉原の人混みをすり抜け、

JRの高架下を早足で歩く。

 

気持ちは逸るけれど、からだは疲れてきてる。

もうね、

勝手に足が動いてる感じで、止まりたくないし、

ゆっくり歩く人の流れに合わせられない。

他人や車のとっさの動きに機敏に対処できない(笑)

 

 

それでもなんとか時間内にゴールの目処がついた神田あたりで、

やっぱり目についたのは、

世界一の焼きたてパイって看板りんご

 

そこ、メロンパンやさんだったみたいなんだけれどね。

 

 

ちょこちょこ食べながら歩いているおかげなのか、

疲れていてわからないのか、

あんまりお腹がすいている感覚はなかったのだけれど、

元来が食いしん坊なふたりなので、

やっぱり行き着くところは美味しそうなもの♪

 

みんなが待ってるから、今日は見るだけね!

と、先を急ぎます。

 

 

アプリの計算だと、あと15分で東京駅!

 

 

 

この15分、

長かった~~~汗汗汗

 

 

 

最後の力を振り絞って、タイムリミット数分前に東京駅にゴールクラッカークラッカークラッカー

 

 

でもね。

 

 

私たちが着いたのはバスターミナルがある地味~な方。。。

 

 

なんか、ゴールの実感がわかないよねえー

 

 

ってことで、、、

 

 

人でごった返す東京駅の構内を抜けて、

反対側までまわりましたニヤリ

 

 

 

 

 

 

ようやくゴールの実感\(^o^)/

 

 

よく頑張った~~~ハート

おめでと~~~音符音符音符

 

 

 

でもまだここで終わらないのよ(笑)

 

今日一緒に歩いた仲間が待ってる場所まで行かないと~あせる

 

ってことで、また構内を戻って歩くこと約15分

 

 

 

ようやくみんなの待つ場所にたどり着きました~

 

 

お疲れさまでした~生ビール

 

 

 

今回この30kmウォーキングに参加してみて思ったのは、

やってみなければわからないことってたくさんあるんだなぁ、ってこと。

ひとりでは出来ないかもしれないことも、

誰かと一緒なら頑張れるんだってこと。

今回私は、かよちゃんというパートナーと共に歩いたけれど、

たとえ隣にいなかったとしても、

同じ時間に同じゴールを目指して頑張っている仲間がいれば、

励まし合いながら進んでいけるんだっていうこと。

 

それから、

私ってやっぱり頑固じゃん、ってこと(笑)

 

 

こんなに素敵なことを企画してくれた

ここさん。

一緒に歩いてくれた

かよちゃん。

ひとりでもくもくと歩きながら、みんなを労ってくれた

りゅうさん。

いつも見守ってくれている隊長

みやさま。

 

かよちゃんと私で勝手に企画した裏企画

『夢応援プロジェクト』にエントリーしてくださった

キヨちゃん&さちこさん。

 

大した内容もない、長~い文章を最後まで読んでくださった皆さま。

 

ありがとうございましたニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

チャレンジウォーク☆

 

こんにちはクローバー

クリスタルとボディケアでハッピーに♪

『翡翠とかえる』の鈴木めぐみですニコニコ

 

 

出発から約4時間。

やっと半分の距離に達したところで、歩ききった感を感じていた私たち。

ゴールはまだ先ですあせる

 
 
その1はこちら♪
その2はこちら♪
その3はこちら♪
 
 
ランチ休憩のあと、旧日光街道沿いをひたすら歩き、
都内を目指します。
 
 
やっと東京~爆  笑爆  笑爆  笑
 
と、喜んだのもつかの間。。。
 
実は、ここからがけっこうな辛い道のりでしたガーン
 
 
なぜなら、
 
そこは住み慣れたところ。
 
知っている道を歩くのは、距離感もつかめていいかと思ったのですが、
いつもなら自転車で駆け抜けて行く道。
すぐそこには通い慣れたお店があったり、
なんなら家だって近いところにある。
 
 
自宅の最寄駅から土手のある駅まで、
電車に乗ればほんの10分足らずの道を、
1時間もかけて歩かなくてはいけないなんて~ショボーン
 
 
その区間だけであれば、きっと全然大丈夫だったでしょう。
でも私たち、すでに4時間以上歩いてる。。。
 
 
信号待ちで止まるたびに、ストレッチをしたり、屈伸したり。
 
会話も、見えてくるものも、朝スタートしたときとはだんだん変わってきていました。
 
 
 
で、
そこで登場するのが、『その1』で出てきた、もうひとつのチャレンジなんです。
 
 
実は私、よくわからないことがありまして。。。
 
 
それが何かと言いますと、、、
友だち
っていう感覚汗
あと、友だちとの距離感。
 
 
ついつい入り込み過ぎちゃったんじゃないだろうか、とか、
逆に、もうちょっと行ってもよかったのかな、とか。
 
ちょっと仲良くなってきた人ほど、よくわからなくなっちゃって、
いつも中途半端な関係になってしまうような気がするんですね。
 
 
それを、単調な足立の道をひたすら歩きながら、
かよちゃんに話したんです。
(すっごい怖かったよぉ。。。)
(勇気を振り絞った。。。)
(だってふたりきりだし。。。)
(まだまだ一緒に歩かなきゃいけないし。。。)
 
 
そしたらかよちゃん、
真摯に、丁寧に答えてくれました照れ
ありがと~~~照れ
とっても嬉しかった~照れ
 
 
ホッとしたところで見えてきたのは荒川の河川敷に広がる、
すすきの群生
 
 
写真だとちょっと暗くてキレイさがいまいち伝わらないでしょうが、
ひらいた穂先が陽にあたってキラキラして、
本当にキレイだったんです♪
疲れも吹っ飛ぶくらい!
 
ふたりでまた、ワーワーはしゃいでしまいました。
 
夕方の写真のようですが、まだ15時を少しまわったところ。
 
 
それでも少し急がなくてはいけませんランニング
 
 
なぜなら、東京駅に18時には到着しないといけないから!
なのに、あと10km以上歩かないといけないの~
 
疲れてきたし、間に合うか心配あせるあせるあせる
 
 
 
ラストスパート~あしあとあしあとあしあと
 
その5へ続く。
(長くてごめんなさ~い)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

チャレンジウォーク☆

 
こんにちはクローバー
クリスタルとボディケアでハッピーに♪
『翡翠とかえる』の鈴木めぐみですニコニコ
 
 
越谷市なが~い!!!
早く草加市に突入したいショボーン
 
その1はこちら♪
その2はこちら♪
 
 
そんなふうに思いながらも、着々と歩を進めていきますあしあとあしあとあしあと
 
 
スタートから約2時間半。
やっと草加市に入りました。
 
そこからさらに30分ほど歩き、
さすがにちょっと疲れたので、
持参したお菓子とお茶とともに座って休憩コーヒー
 
 
ツユクサの仲間でしょうか。
道端に咲いているのがあまりにもキレイだったので写真を撮っていたら、
ハチさんが来てくれましたハチ
幸運と金運のシンボルキラキラ
 
 
 
ハチさんの祝福を受け、
休憩でエネルギーチャージして歩きます。
 
 
見えてきたのは松林。
 
 
松原団地(現 獨協大学前)駅からほど近い、
草加松原遊歩道。
 
石畳が敷かれていたり、和風の橋が架けられていたりで、いい感じ♪
 
途中には水場もあり、こんな橋もありました。
 
 
 
ハープ橋ですって。
なにかいわれがあるんですかね?
 
 
松林を抜けた先で、松尾芭蕉さんにご挨拶。
 
 
 
 
すると今度は、おせんべいやさんラッシュ!!!
 
草加といえばおせんべいなのですが、
こんなにも軒を連ねているとは思いませんでした(笑)
 
店先にディスプレイされていたおせんべいに吸い寄せられるふたり。
 
 
これ、1枚ずついろんなプリントがしてあるんです♪
 
ぴか~んとひらめいたので、
ゴールで待つ仲間たちにこんなのを仕入れちゃいましたニコニコ
 
 
みんな頑張って歩いてますからね~
私だったら、こんなのがもらえたら嬉しい照れ
喜んでもらえるといいな~
 
 
 
当初の予定では、足立区に入り、土手でランチ休憩の予定だったのですが、
草加の時点ですでに13時手前あせる
 
このままのペースだと土手まで行くにはおやつの時間になっちゃう~あせる
 
さてどうする?
 
 
「あったかいお味噌汁とか飲みたいよね~」
「おにぎり持ってきたしね~」
なんて話していたら、なんと!
 
 
手作りおにぎりとお味噌汁のお店が目の前に目
 
迷うことなく飛びつきました(笑)
 
 
日向に椅子を移動させて、
具沢山のお味噌汁と、それぞれ持参したおにぎりでランチおにぎり
しばしまったりタイム照れ
 
 
実はこの頃すでに、歩ききった感が半端なかったふたり(笑)
 
朝9時に出発してから、約4時間。
ほとんど休みなく歩き続けて来たわけですから無理もない汗
 
それでもゴールの東京駅を目指さなくてはなりませんあしあとあしあとあしあと
 
 
まだまだ続く。。。